1994年
事業
笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
事業実施者 | 笹川平和財団 | 年数 | 6/7 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 9,879,624円 |
事業内容
「笹川良一ヤング・リーダー奨学基金」は、世界の50大学において人文社会科学分野の優秀な大学院生を支援するため、(財)日本船舶振興会が1987年より実施してきた事業です。この事業のうち、大学の選定から基金贈呈に至るまでの諸業務については、当財団が協力してきました。これにより、政治、宗教、思想、人種、国家を超えて世界のために貢献する若いリーダーを育成するという本事業の目的は、着々とその実績を上げ、50大学への基金設置という当初の目標を達成しました。これを機にこの奨学基金設置協力事業も95年度からは「笹川奨学基金」内の「ヤングリーダー奨学基金」事業に組み入れられることになります。
一般事業 研究活動の国際化 に属する事業
- テクノロジカル・パートナーシップ
- 国際知的交流委員会
- テクノロジカル・パートナーシップ
- 国際知的交流委員会
- 日・米・欧ビジネススクール・研究ネットワーク
- テクノロジカル・パートナーシップ
- 国際知的交流委員会
- 日・米・欧ビジネススクール・研究ネットワーク
- テクノロジカル・パートナーシップ
- 21世紀に向けた公民教育:国際比較研究
- 大学における国際協力学習の新モデル開発
- 日・米・欧ビジネススクール・研究ネットワーク
- テクノロジカル・パートナーシップ
- 21世紀に向けた公民教育:国際比較研究
- 大学における国際協力学習の新モデル開発
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 21世紀に向けた公民教育:国際比較研究
- 大学における国際協力学習の新モデル開発