1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. Corporate Citizenshipの紹介

一般事業 国際交流ネットワークの形成

1990年
事業

Corporate Citizenshipの紹介

事業実施者 笹川平和財団
Population and Community Development Association
年数 3/3
形態 自主助成委託その他 事業費 34,692,887円
事業目的
優れたコーポレート・シチズンシップの実例を紹介することにより、企業の社会的役割の再認識、そして地域社会との調和と積極的な貢献活動の推進に寄与する。また、本年度からタイにおける日本企業の社会貢献活動を組織しようとする現地団体に助成を開始した。
実施事項
  • タイとフィリピンにおけるコーポレート・シチズンシップの調査、および実例集の作成
    一昨年の「米国のコーポレート・シチズンシップ 実例集」、昨年の「英国のコーポレート・シチズンシップ 実例集」に続き、「タイとフィリピンのコーポレート・シチズンシップ 実例集」を出版した。これは各国5つの優れた企業のフィランソロピー活動を紹介し、巻末にはこれら企業の活動の背景にある経済、社会、文化的事情を説明する資料も添付した。
    タイにおけるPDAのプロジェクトは、この種のものとしては世界ではじめての試みであり、難行しているものの離陸に成功した。
  • 昨年までに作成した米国編、英国編および「コーポレート・シチズンシップ」(講談社刊)の配布
    既刊の米国、英国編は当財団に直接配布依頼が断えず既に10, 000部の配布数を超えた。また講談社から出版した「コーポレート・シチズンシップ」も10,000部の販売部数を超えた。
  • コンサルティングおよびアドバイスなどの情報の提供
    SPFに直接アドバイスを求めてくる企業、経済団体、大学、政府機関(文部省、通産省)も増え、30回ほどの講演を行った。
  • 在タイ日本企業の勧誘、日本企業に対する村開発事業への手引き・周知・広報
    この種のものとしては世界ではじめての試みであるタイにおけるPDAのプロジェクトが発足した。
  • 一般市民の構成による調査委員会の設置および調査活動と、報告書の作成

ページトップ