1990年
事業
日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―鉄道輸送安全対策基礎調査
事業実施者 | 社団法人 海外鉄道技術協力協会 | 年数 | 単年度事業 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 7,531,395円 |
事業目的
バングラデシュの輸送機関は国鉄(BRB)に対する依存度が高く、将来も含めて重要な交通機関に位置づけられている。しかし線路・信号・車両等の輸送設備が老朽化し、十分な更新のないまま列車が運行されており、こうした状況が原因と思われる重大事故がここ2~3年間で多発している。そのため輸送設備の不備等ハード面のみならず、車両検修体制、勤務訓練体制、列車指令体制などのソフト面の問題について総合的な現状把握を行い、BRBに対して提言を行う。
実施事項
運転事故の内容と対策等の資料を分析するとともに、現地調査を行った。またBRB関係者を日本に招へいし、関係機関との討議、研究機関・現場機関等の視察により意思の疎通を図り、所要の提言を行った。またBRB関係者招へい時に最終報告書について討議してまとめた。
一般事業 国際交流ネットワークの形成 に属する事業
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―航空輸送安全対策基礎調査
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―鉄道輸送安全対策基礎調査
- 運輸関係人材育成
- 途上国の観光セクター支援―観光宣伝の支援
- 途上国の観光セクター支援―観光開発調査
- 接遇専門家実務研修
- 青年・地球未来会議
- アメリカ学生等の日本企業における研修支援
- Corporate Citizenshipの紹介
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 国際会議誘致の促進
- OSPAR計画の推進
- 運輸協力フォーラム
- 日本理解促進エクスチェンジ
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―海上輸送安全対策基礎調査
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日本理解促進エクスチェンジ