1990年
事業
日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
事業実施者 | カリフォルニア大学バークレー校ビジネス・スクール(米国) | 年数 | 2/3 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 13,994,659円 |
事業目的
平成元年度の財団助成事業で形成した、日・米・欧ビジネス・スクール間の「国際企業と世界経済へのインパクト」研究ネットワークをさらに拡充し、共同研究プロジェクトを実施するとともに、その成果をCCC (Consortium on Competitiveness and Cooperation)等ビジネス・スクールのカリキュラム強化のための試みに反映させる。
実施事項
2年度目に入って、日・米・欧ビジネス・スクール間の研究ネットワーク活動が本格化してきた。この活動により、日米企業間の研究開発協力、日・米・欧の経済制度と産業組織の相違、先端技術産業の展開の国際比較等についてユニークな研究成果が上がった。また、ビジネス・スクールの学生の事業への参加も活発になり、「企業経営者を対象とする技術管理に関する教育プログラムの開発」などビジネス・スクールのカリキュラム強化の試みが具体化した。
一般事業 国際交流ネットワークの形成 に属する事業
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―航空輸送安全対策基礎調査
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―鉄道輸送安全対策基礎調査
- 運輸関係人材育成
- 途上国の観光セクター支援―観光宣伝の支援
- 途上国の観光セクター支援―観光開発調査
- 接遇専門家実務研修
- 青年・地球未来会議
- アメリカ学生等の日本企業における研修支援
- Corporate Citizenshipの紹介
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 国際会議誘致の促進
- OSPAR計画の推進
- 運輸協力フォーラム
- 日本理解促進エクスチェンジ
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―海上輸送安全対策基礎調査
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日本理解促進エクスチェンジ