1989年
事業
笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
事業実施者 | 笹川平和財団 | 年数 | 1/7 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 37,080,447円 |
事業目的
「笹川良一ヤング・リーダー奨学金制度」のフォローアップを行うことにより,将来の人脈ネットワークの形成を図る。特に,本制度のデータベースを開発することにより将来の個人情報,大学別の本奨学金制度運営状況などの関連情報検索を可能にし,フォローアップの迅速化に資することとする。
実施事項
- 設置対象大学の選定に係る調査,視察を21大学で実施し,16大学が選定され,その内8 大学が契約締結に至った。
(契約締結及び基金設置大学:ナイロビ大学,ベオグラード大学,ヨーク大学,イエール大学,プリンストン大学,カリフォルニア大学・バークレー校,ハンガリー科学アカデミー,国際問題研究大学院) - 奨学生の個人情報を中心とした各種の検索可能なデータベースを完成した。
- ニューズ・レターを1回発行した。
一般事業 国際交流ネットワークの形成 に属する事業
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―航空輸送安全対策基礎調査
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―鉄道輸送安全対策基礎調査
- 運輸関係人材育成
- 途上国の観光セクター支援―観光宣伝の支援
- 途上国の観光セクター支援―観光開発調査
- 接遇専門家実務研修
- 青年・地球未来会議
- アメリカ学生等の日本企業における研修支援
- Corporate Citizenshipの紹介
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 国際会議誘致の促進
- OSPAR計画の推進
- 運輸協力フォーラム
- 日本理解促進エクスチェンジ
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク―海上輸送安全対策基礎調査
- フィリピンの大学生奨学金給付
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日本理解促進エクスチェンジ