プロフィール
笹川平和財団安全保障研究グループ グループ長兼主任研究員
Kawakami Yasuhiro
河上 康博
安全保障(戦略・戦術:作戦術)、海洋安全保障、国防論、リーダーシップ
岡山県美星町出身。1988年 防衛大学校卒業、2021年 放送大学大学院(社会経営科学)修了、学術修士。1988年 海上自衛隊入隊、艦艇、幕僚、指揮官(機雷戦、水陸両用戦)勤務、防衛省内部部局・海上幕僚監部(防衛、広報、人事計画、運用(訓練)班長、服務室長)勤務、2003年 平成15年版防衛白書作成室、2011・2012年 国際掃海訓練(ペルシャ湾)派遣部隊指揮官、2016年 掃海隊群司令部幕僚長、2018年 防衛大学校国防論教育室長兼教授、2020年退職(海将補)。2021年10月から現職。
掲載論考一覧
- 2024.09.04 ミサイル脅威だけではない北朝鮮の核兵器と対処のあり方――ロシアと北朝鮮の「包括的戦略パートナーシップ条約」によりさらに高まる脅威
- 2024.05.23 日本海における中国軍の「新常態化戦略」――日本のとるべき対応策を考える
- 2024.02.05 国家防衛戦略を踏まえた日本の戦略的コミュニケーションの現状と課題――インド太平洋方面派遣(Indo-Pacific Deployment 23)と自由で開かれたインド太平洋
- 2023.10.25 中国の対機雷戦能力は日本・米国を超えたのか
- 2023.06.14 米海兵沿岸連隊の作戦を支援する揚陸・輸送艦の建造計画について
- 2022.08.23 戦略的コミュニケーションとしての令和4年版防衛白書 ―インド太平洋地域に示す抑止力と対処力の強化―
- 2022.05.19 ロシア軍のウクライナ侵攻の作戦術を分析する -目的、方法、手段の際立つアンバランス-
- 2022.01.07 台湾有事における機雷戦(後編)―「存立危機事態」ケースとしての機雷戦―
- 2021.12.15 台湾有事における機雷戦(前編)―機雷戦の特徴と機雷敷設戦シナリオ―