1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 外国青年招致に伴う特別研修(JETプログラム)

一般事業 人と情報のネットワーク~民間公益セクターの活動強化

1993年
事業

外国青年招致に伴う特別研修(JETプログラム)

事業実施者 (財)自治体国際化協会 年数 8/13
形態 自主助成委託その他 事業費 124,165,859円
事業内容
地域における国際交流の推進と外国語教育の充実を目的として、全国の地方自治体が外国青年を招致し、地方に派遣、わが国の青少年の語学指導に従事させるとともに地域住民との交流を図る―このJETプログラム(The Japan Exchange and Teaching Program)を(財)自治体国際化協会が協力しています。
本事業は、JETプログラムのうち、来日直後のオリエンテーション、中間研修、リニュアー特別研修、研修用資料作成、機関誌『JET JOURNAL』の発行、外国人カウンセラーによる巡回指導と研修会、翌年の招致予定国との事務連絡のための出張費等を支援するものです。
本年度は米国、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アイルランドからの、国際交流員(地方公共団体の国際交流部局に配属:219名)および外国語指導助手(全国中・高校、教育委員会などに配属:3,497名)、計3,716名の招致者に対して事業を実施しました。
この事業を通じて、滞日中の国際交流員と外国語指導助手は、意思が疎通して毎日を有意義に過ごせるようになり、なかには業務の継続更新を希望する者も出るなど、事業の円滑な推進に大きな効果が挙がっています。

ページトップ