1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 非営利法国際比較プロジェクト

一般事業 国際的視野における民間公益活動:社会的認識の向上と諸機能の活性化~民間公益活動に関する調査・研究

1996年
事業

非営利法国際比較プロジェクト

事業実施者 アジア財団(The Asia Foundation/米国) 年数 2/3
形態 自主助成委託その他 事業費 6,876,214円
事業内容
東アジアと東南アジアの10ヵ国・地域においてフィランソロピーに関する法制度と行政による規制の状況を調査する事業です。1995年度に5ヵ国・地域(日本、韓国、台湾、フィリピン、タイ)における調査担当者および本事業の実施に関する調整を行う組織が決定され、調査が始められました。1996年度には残りの5ヵ国(中国、ベトナム、シンガポール、インドネシア、オーストラリア)で同様の態勢が組まれ、調査が開始されました。
さらに各国の調査担当者を10月にマニラに集めて、ワークショップが開催されました。ここで各国の報告書の中間発表がなされ、ディレクターと参加者から報告書の内容についてのコメントや提言がなされました。それらに基づいて各国の調査担当者は報告書の修正・加筆を行なっています。この報告書は1997年度初頭に計画されている第2回のワークショップで検討された後、同年度末までに出版される予定です。さらに各国での法制度改善に向けてのアドボカシー・ワークショップ、および成果報告のための地域全体の国際会議を行い、状況を改善するための方法を検討します。

ページトップ