1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 民間公益セクター情報整備/フェーズⅡ

一般事業 国際的視野における民間公益活動:社会的認識の向上と諸機能の活性化~民間公益活動に関する調査・研究

1996年
事業

民間公益セクター情報整備/フェーズⅡ

事業実施者 笹川平和財団 年数 1/2
形態 自主助成委託その他 事業費 10,207,330円
事業内容
日本では、第一セクターといわれる政府や第二セクターの企業と違って、第三セクターすなわち民間公益セクターはまだまだ活発であるとはいえません。このセクターの活性化のためには、まず任意団体を含む民間公益セクターの全体像を的確に把握することが必要であると考えられます。SPFでは1995年度までに、フェーズIとしてアンケート調査とオムニバス調査を実施してきました。今年度開始したフェーズIIでは、フェーズIで実施した調査結果および総理府から出された公益法人調査結果を踏まえて、独自の調査を実施し、情報の分析を行いました。具体的には(1)第1次アンケート結果統計処理およびデータ分析、全数調査(300億円以上の年間支出のある財団)(2)第2次アンケート結果統計処理およびデータ分析、を実施しました。そしてこの結果にもとづいて、調査報告書を作成しました。これは、民間公益セクターを把握する上で重要な資料になると思われます。

ページトップ