1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 公益セクター国際比較/フェーズⅡ

一般事業 国際的視野における民間公益活動:社会的認識の向上と諸機能の活性化~民間公益活動に関する調査・研究

1997年
事業

公益セクター国際比較/フェーズⅡ

事業実施者 Institute for Policy Studies, The Johns Hopkins University/米国 年数 3/3
形態 自主助成委託その他 事業費 9,333,566円
事業内容
本事業は、民間公益セクターの経済規模を中心にした国際比較調査です。フェーズⅡを含めて8年にわたって続けられていますが、SPFでは、この調査を開始当初より支援してきました。
1990年度より開始したフェーズIでは、日本も含む12か国が調査の対象になりました。未開の分野での調査事業で、さまざまな困難はありましたが、97年8月に日本チームによる原稿作成作業が終了し、98年6月、マンチェスター大学出版から『Nonprofit Sector in Japan』が出版されました。内容は、日本の民間公益セクターの歴史、法的背景、経済規模、政府との関係などから構成されています。
フェーズⅡは、95年度より開始され、97年度は最終年度にあたりました。本調査では、(1)非営利組織の収入・支出の分析/寄付とボランティア活動調査、(2)非営利法と政策に関する分析、(3)非営利セクターの効果(インパクト)分析が本年度内で実施されました。ただし、国際比較調査の難しさもあり、スケジュールを調整した結果、すべての作業は98年12月に完了する予定です。この結果については、全作業の結果が出揃う、来年度の年次報告書でご報告する予定です。

ページトップ