1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. アジア太平洋地域円卓会議

一般事業 国際関係をめぐる諸問題

1990年
事業

アジア太平洋地域円卓会議

事業実施者 笹川平和財団
マレーシア国際戦略研究所(ISIS)
年数 1/3
形態 自主助成委託その他 事業費 14,332,604円
事業目的
アジア太平洋地域の安定と平和に不可欠な国際環境作りを目指し、関係各国から政策立案担当者、軍事・政治・経済関係の専門家、民間部門の人材を集めて上記問題の検討と解決のための意見交換の場を提供すると同時に、国際的な枠組みの形成において1990年代の日本の役割についてのシナリオを展望する。
実施事項
  • アジア太平洋地域円卓会議の開催
    平成2年6月、クアラルンプールにおいて欧米を含む25か国から第一線の政治家、政府官僚、研究者等を集め国際会議を開催した。同会議は安全保障をメイン・テーマにしたものとしてはアジアで最大規模のものであり、世界の動向とアジアの動向を分析ならびに情報交換する最良の場を提供しえた。また、本会議の報告書の作成を行った。
  • 自主委員会の組織化と研究論文作成
    インドシナ問題に活動の焦点を絞った自主委員会を組織し、平成2年9月から平成3年3月にかけて委員会を5回開催した。この委員会活動の結果、個別テーマ5本と総括ペーパー(経済復興における基本的問題点の整理)の合計6本の英文ペーパーを作成し、関係者に配布した。

ページトップ