1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 非営利活動促進のための環境整備に向けた実践研究

一般事業 豊かな社会の創造と民間非営利活動~民間非営利活動の機能強化と社会装置化

2009年
事業

非営利活動促進のための環境整備に向けた実践研究

事業実施者 CIVICUS: World Alliance for Citizen Participation (市民活動団体世界連合/南アフリカ) 年数 3/3
形態 自主助成委託その他 事業費 3,600,000円
事業内容
9.11の同時多発テロ以降、テロ活動の温床となる組織の規制を名目にNPO法が改悪されるなどの傾向が生じ、テロとは無関係の非営利活動までが制限されることが顕在化している。こうした状況は非営利セクターの社会的影響力上昇に対する反動でもあり、非営利セクター自体が組織的かつグローバルな観点から現状への対応策を講じる必要があるものの、いまだ具体的方策は示されていない。本事業では、非営利活動促進のための環境整備の一環として、「非営利活動の活性化・規制緩和推進システム」を開発する。これは、(1)各国の非営利活動に影響を及ぼす法制度や法的規制、非営利セクターを取り巻く状況を客観的に把握するためにデータ収集を行い指標を作成し、(2)データ分析を基に法制度などによって生じる影響を予測し、(3)政府関係者や非営利セクターへ事前に周知・助言を行う包括的な仕組みで、非営利活動促進のために現状の改善をめざすものである。

3年事業の最終年度として、2年目に対象7か国(フィリピン、ベトナム、米国、カザフスタン、エチオピア、レバノン、ソロモン諸島)で試行した「非営利活動の活性化・規制緩和推進システム」を完成させるために、以下の活動を行う。
  • 試行結果の分析とシステムの完成(2009年4~7月)
    対象7か国におけるパイロット運用の関係者間で評価会議(7月、於ヨハネスブルグ)を開催する。会議では、非営利セクターを取り巻く環境を把握するための指標の有効性、対象国における情報収集のあり方、関係者に対する情報発信方法、等の観点から試行結果を分析し、システムの改善に向けた意見交換を行う。その結果を踏まえてシステムの改良を行い、「非営利活動の活性化・規制緩和推進システム」を完成させる。
  • システムの正式発表(8月、於モントリオール)
    1,000人超の参加が見込まれる助成先の世界大会において、NGO、援助機関、政府、研究者、メディア、ビジネスセクター関係者等を対象に、システムの運用開始を正式に発表する。その際参加者との間で、システムの概要や試行結果に関する情報を共有すると同時に、システムの効果的な運用に関する意見交換を行う。
  • システム活用マニュアルの作成(9月~2010年3月)
    国際非営利法研究所(ICNL)と協力し、本システムの活用マニュアルを作成する。マニュアルは、助成先のウェブサイトやニューズレター等を通じて、様々な関係者と共有する。

ページトップ