1991年
事業
米国の安全保障政策の再考
事業実施者 | The American Assembly (米国) | 年数 | 単年度事業 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 13,238,744円 |
事業目的
ソ連崩壊と冷戦の終結に伴って新たに形成されつつある政治、経済、安全保障の国際秩序を想定し、米国が日本やその他の先進諸国と共同して、米国の安全保障(米ソ関係・米日関係・米中東関係)について議論し、提言する。
事業内容
国際会議を開催し、この会議の討論結果を踏まえ、「安全保障の新しい概念」等の分析、研究を行い、報告書を刊行。
一般事業 経済と安全保障の相互関係 に属する事業
- 世界システムの再構築フォローアップ
- アジア太平洋地域の経済と安全保障
- 東アジア緊張緩和と地域経済協力
- 来るべきアジアの展望
- 競争の時代における技術および通商政策
- アジア太平洋地域における安全保障研究・交流活動の今後
- 世界システムの再構築フォローアップ
- 東西緊張緩和と経済安全保障のインターフェース
- アジア太平洋地域の経済と安全保障
- アジア太平洋地域円卓会議
- 東アジア緊張緩和と地域経済協力
- 競争の時代における技術および通商政策
- 米国政治動向データベース作成
- 北太平洋地域に関する日ロ米共同研究
- エスニシティ/トライブ研究
- 来るべきアジアの展望
- 世界システムの再構築
- アジア太平洋地域の経済と安全保障
- 米国の安全保障政策の再考
- アジア太平洋地域円卓会議