1999年
事業
南水北調西線計画基礎調査
事業実施者 | 笹川平和財団 華北水利水電学院/中国 |
年数 | 2/2 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 2,537,443円 |
事業内容
南水北調(揚子江の水を黄河に引き上げる)計画は、黄河の渇水が引き起こす、流域の灌漑用水・飲料水の不足という深刻な問題の解決を目的に開始されました。しかし、資金的・技術的な問題から、実現には至っていません。南水北調計画には、東線、中線、西線の3計画かあります。特にこの西線は、海抜約3000~4000mの高地での100km以上に及ぶトンネル工事で、日本のトンネル掘削技術がなければ実現不可能です。
本事業は、この問題解決の一助とするため、華北水利水電学院や日本の専門家に西線計画実現の可能性調査を委託したものです。調査の結果は、今回の基礎調査(中国側が提供した地質、岩石分析、地震などに関する資料)で判断する限りでは、実現可能というものでした。
この結果は、西線計画実現の可能性に関する初期段階の基礎調査結果として、水利部の黄河委員会や中国政府に報告されるとともに、国際機関、日本の企業、研究教育機関にも中国語、英語、日本語で提供されました。報告書の概要は、この西線計画の概要、西線計画のトンネルエ事実施のための条件、単線の場合と複線の場合のコストの比較などです。日本国内では、トンネル工事や地理学、地質学、地震の専門家を募り、南水北調西線研究会を開催し、中国側が提供した地質、岩石分析、地震などに関する資料を検討しました。さらに、その研究の成果を華北水利水電学院と黄河委員会の研究者に提供しました。
1年目の調査指導と検討は、中国鄭州の華北水利水電学院で行われました。田中幸哉福井大学助教授の指導の下、7日間の予備調査指導と5日間の本調査指導が行われました。詳細調査計画案の作成、地震調査および岩石成分調査など、調査方法の精査と指導を行いました。
2年目の調査指導・検討は、中国側の新しい現地調査結果を加味して、華北水利水電学院と黄河委員会で行われました。トンネル工事技術の専門家、前原勇雄氏を調査指導者に迎え、7日間の予備調査指導と、21日間のシールド工法などトンネル工事関連の本調査指導が行われました。この中で、基礎調査の方法論や技術を実践的に指導することができました。日本人専門家(2人)と華北水利水電学院(2人)の研究者が国際建設技術協会の定期セミナーにおいて調査結果を報告し、大きな反響を得ました。
本事業は、この問題解決の一助とするため、華北水利水電学院や日本の専門家に西線計画実現の可能性調査を委託したものです。調査の結果は、今回の基礎調査(中国側が提供した地質、岩石分析、地震などに関する資料)で判断する限りでは、実現可能というものでした。
この結果は、西線計画実現の可能性に関する初期段階の基礎調査結果として、水利部の黄河委員会や中国政府に報告されるとともに、国際機関、日本の企業、研究教育機関にも中国語、英語、日本語で提供されました。報告書の概要は、この西線計画の概要、西線計画のトンネルエ事実施のための条件、単線の場合と複線の場合のコストの比較などです。日本国内では、トンネル工事や地理学、地質学、地震の専門家を募り、南水北調西線研究会を開催し、中国側が提供した地質、岩石分析、地震などに関する資料を検討しました。さらに、その研究の成果を華北水利水電学院と黄河委員会の研究者に提供しました。
1年目の調査指導と検討は、中国鄭州の華北水利水電学院で行われました。田中幸哉福井大学助教授の指導の下、7日間の予備調査指導と5日間の本調査指導が行われました。詳細調査計画案の作成、地震調査および岩石成分調査など、調査方法の精査と指導を行いました。
2年目の調査指導・検討は、中国側の新しい現地調査結果を加味して、華北水利水電学院と黄河委員会で行われました。トンネル工事技術の専門家、前原勇雄氏を調査指導者に迎え、7日間の予備調査指導と、21日間のシールド工法などトンネル工事関連の本調査指導が行われました。この中で、基礎調査の方法論や技術を実践的に指導することができました。日本人専門家(2人)と華北水利水電学院(2人)の研究者が国際建設技術協会の定期セミナーにおいて調査結果を報告し、大きな反響を得ました。
笹川日中友好基金 世界発信を準備する社会の醸成 に属する事業
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 中国NPO評価の基盤形成
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 中国NPO評価の基盤形成
- 中国NPO評価の基盤形成
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 南水北調西線計画における生態環境基礎調査
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 南水北調西線計画における生態環境基礎調査
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 南水北調西線計画基礎調査
- 私立学校の学校法人化準備
- 21世紀の都市生活環境総合開発セミナー
- 南水北調西線計画基礎調査