2008年
事業
中国NPO評価の基盤形成
事業実施者 | 清華大学公共管理学院民間組織研究所(中国) | 年数 | 2/3 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 4,532,282円 |
事業内容
本事業は、「中国における公益事業評価システムの構築 」(2001~03年度実施)のフェーズⅡにあたります。中国において公正な民間組織評価の定着と民間組織の発展に有効な制度環境を整えることを目指し、政府の民間組織管理部門と民間組織のスタッフを対象として「評価」に関する研修を行うものです。本年度は、事業初年度の研修で明らかになった課題や、各モデル都市での経験分析の結果をもとに、有効性と実行性の高い評価方法を検討し、09年度に予定されている全国レベルでの研修の準備を行いました。
具体的には、3つの地域(北京、雲南、深せん)でワークショップを開催し、政府部門や民間組織から意見収集を行った後、「全国民間組織評価シンポジウム」を雲南省昆明にて開催しました。シンポジウムへは、全国から31名、雲南省内から29名の政府民間組織管理部門の関係者やNGO代表が参加し、民間組織評価に関する経験交流を行いました。ワークショップやシンポジウムでの討議の内容は論文集としてまとめられ、『学会』09年第2期号に掲載されました。
具体的には、3つの地域(北京、雲南、深せん)でワークショップを開催し、政府部門や民間組織から意見収集を行った後、「全国民間組織評価シンポジウム」を雲南省昆明にて開催しました。シンポジウムへは、全国から31名、雲南省内から29名の政府民間組織管理部門の関係者やNGO代表が参加し、民間組織評価に関する経験交流を行いました。ワークショップやシンポジウムでの討議の内容は論文集としてまとめられ、『学会』09年第2期号に掲載されました。
笹川日中友好基金 世界発信を準備する社会の醸成 に属する事業
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 中国NPO評価の基盤形成
- 日中基金の情報発信の基盤強化
- 中国NPO評価の基盤形成
- 中国NPO評価の基盤形成
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 南水北調西線計画における生態環境基礎調査
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 南水北調西線計画における生態環境基礎調査
- 中国における公益事業評価システムの構築
- 中国民間組織による社会セクター改革
- 南水北調西線計画基礎調査
- 私立学校の学校法人化準備
- 21世紀の都市生活環境総合開発セミナー
- 南水北調西線計画基礎調査