1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 日本語教育プログラム―上級日本語教材開発

一般事業 異文化社会とのコミュニケーション

1990年
事業

日本語教育プログラム―上級日本語教材開発

事業実施者 カリフォルニア大学サンディエゴ分校(米国) 年数 1/2
形態 自主助成委託その他 事業費 9,738,387円
事業目的
日本語教材は種々あるが上級教材はまだまだ少ない。とくに欧米の大学を中心にビジネス、外交を志向する日本語学習者が増えているにもかかわらず教材は全くない。こうしたニーズに対して、社会科学中心の上級ビデオ教材開発・作成のための事業を3年間で実施する。
実施事項
平成元年度、SPFの助成によりパイロット・ビデオおよび作成ノウハウを開発した。これに基づき、本年度は社会科学関係のトピックで約1時間の日本語教育用ビデオを2巻開発。このビデオと一緒に使用する補助教材 (学生用テキスト、教師用マニュアル、学生用自習教材、教師用参考資料)を開発した。さらにコンピュータにビデオ教材を組み込み、対話可能なシステムを作り、より広範な利用を図った。教材の対象は中・上級レベルの日本語学習者とした。開発した教材は一般に配布し、試用評価を受けた。来年度はその評価を基に3巻のビデオ教材を作成する。

ページトップ