1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 日本におけるシンク・タンク-その可能性と展望

一般事業 国際的視野における民間公益活動:社会的認識の向上と諸機能の活性化~社会装置化に向けての諸作業

1994年
事業

日本におけるシンク・タンク-その可能性と展望

事業実施者 笹川平和財団 年数 4/4
形態 自主助成委託その他 事業費 2,079,344円
事業内容
日本における政策の研究、その形成から執行までほとんどすべては官僚機構に独占され、それによって政策の創造性、革新性が欠如しているとはよく指摘されるところです。こうした状況を踏まえ、日本における創造的な政策はいかにあるべきかを明らかにし、それを問う政策研究機関/シンク・タンクの創設の可能性を探るのが本事業の目的でした。この間、シンク・タンクの必要性を啓蒙するとともに、「世界シンクタンク・フォーラム」を(財)日本船舶振興会と共催し、会議のプログラム作成をはじめ、会議の開催とそれにかかわる事務局機能を果たしました。

ページトップ