歯舞群島

歯舞群島(はぼまいぐんとう)の漁業の大部分は昆布採取であった。土着住民と歯舞本村及び根室住民の独占的採取によって、製品はほとんど根室に集荷されていた。歯舞群島では、昆布を拾うだけで生計が立つともいわれていた。鮭、鱒(ます)、カニ、エビも豊富で、缶詰工場も存在していた(Ref.1)。

昆布の漁獲高(単位は千貫)(Ref.1)

昭和14年 昭和15年 昭和16年
歯舞群島 34,744 40,168 24,425
色丹島 530 736 100
国後島 6,3000 10,170 1,870
択捉島 1,500 1,880 1,538
四島合計 43,074 52,954 27,933

tit
Ref.1:北海道総務部領土復帰北方漁業対策本部『戦前における歯舞・色丹・国後・択捉諸島の概況』(1958年)


インデックス
※閲覧ボタンをクリックすると各ページが表示されます。

志発島の漁業経営 閲覧
多楽島の漁業 閲覧
水晶島の漁業と加工施設 閲覧