内岡港

内岡港(なよかこう)は、西海岸のほぼ中央にある紗那湾(しゃなわん)の北東隅に位置している。台場の鼻とイカバノツ崎とを結ぶ線によって、ひとつの湾(内岡湾)が形成されており、湾の奥には、さらに小さな湾が存在する。湾奥の小さな湾は、船を停泊・係留するのに適した場所となっていた(Ref.1)。

内岡港の南2海里の距離には紗那港(しゃなこう)、3.5海里には有萌港(ありもいこう)があり、これらを含む湾全体が紗那湾と呼ばれている。内岡川が流入する湾内中央付近一帯は砂磯浜だが、北側のイカバノツ崎までの海岸は高さ約20mの断崖で、そのあたりの海浜一帯は岩石の落下により転石浜となっている。南側の台場の鼻までの海岸も、高さ20mの崖が海に迫っており、付近の海岸は転石浜となっているか、平らな磯が沖合まで広く延びて海藻が生い茂っている。沖合400m地点で水深6mにすぎないが、湾の北側では150m沖合地点で水深10m強と、比較的水深が深い。1~3月は流氷が漂着するために海上交通は途絶えた(Ref.1)。

湾奥にある小さな湾の北浜には、日本水産株式会社捕鯨工場が存在した(Ref.2)。

fig
内岡湾左岸より(紗那村紗那地区ナヨカ)
写真提供:千島歯舞諸島居住者連盟

fig
内岡日水捕鯨場(紗那村紗那地区ナヨカ)
写真提供:千島歯舞諸島居住者連盟

tit
Ref.1:沖縄・北方対策庁『北方地域総合実態調査書(択捉島の部)』(1971年)pp.33-34
Ref.2:北海道千島調査所編『千島調査書』領土復帰北方漁業対策本部, 1956年(昭和14-16年の調査)p.151