1991年
事業
JAPAN QUEST(日本探訪)支援
事業実施者 | 財団法人 日本観光開発財団 | 年数 | 1/6 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 16,591,201円 |
事業目的
大都市に住む外国人が、日本の地方の生活実態に接することが難しい現状に鑑み、国際観光モデル地区を中心に、外国人に紹介し得る伝統的生活文化等の観光資源を有し、外国人客の受入れや国際交流に意欲的な地方公共団体の協力を得て、国際交流、理解を促進することを目的とする。
事業内容
岩手・宮城・長野・岐阜・滋賀・広島及び大分の7県を対象とし、160名の参加を得た国際交流プログラムを実施。
一般事業 人物と情報の交流 に属する事業
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 21世紀に向けた公民教育:国際比較研究
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 山間過疎地問題の国際研究・研修ネットワーク
- 東欧・人物招へい
- 東欧諸国の行政運営改善に関するセミナー支援
- アジア太平洋農村ネットワーク会議
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- アメリカ学生等の日本企業における研修支援
- 運輸関係人材育成
- 途上国の観光セクター支援-観光宣伝の支援
- 途上国の観光セクター支援-観光開発調査
- 接遇専門家実務研修
- 第21回国際農業経済学会議の支援
- アジア・オセアニア地域の平均水面変動監視活動の推進
- JAPAN QUEST(日本探訪)支援
- 海外若手政策立案者日本研修プログラム事前調査