1991年
事業
アメリカ学生等の日本企業における研修支援
事業実施者 | 笹川平和財団 産能大学国際経営研究所 |
年数 | 3/3 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 5,990,894円 |
事業目的
日本のビジネスに対する理解を深め、日米ビジネス界の相互理解を進めるために米国の大学生及び卒業生を日本に研修生として招へいし、日本語と日本的経営について大学での研究と日本企業での業務実地研修(OJT)を通して、研修する機会を与える。
事業内容
本事業は、第3期生まで合計12名の研修を行った。今年度(第3期生2年次)は論文作成指導及び週2回のビジネス・セミナーを実施し、研修プログラム終了後に論文発表会と送別会を実施。
一般事業 人物と情報の交流 に属する事業
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 21世紀に向けた公民教育:国際比較研究
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- 日・米・欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 山間過疎地問題の国際研究・研修ネットワーク
- 東欧・人物招へい
- 東欧諸国の行政運営改善に関するセミナー支援
- アジア太平洋農村ネットワーク会議
- 日米欧ビジネス・スクール研究ネットワーク
- 笹川良一ヤング・リーダー奨学基金
- アメリカ学生等の日本企業における研修支援
- 運輸関係人材育成
- 途上国の観光セクター支援-観光宣伝の支援
- 途上国の観光セクター支援-観光開発調査
- 接遇専門家実務研修
- 第21回国際農業経済学会議の支援
- アジア・オセアニア地域の平均水面変動監視活動の推進
- JAPAN QUEST(日本探訪)支援
- 海外若手政策立案者日本研修プログラム事前調査