1995年
事業
環境問題に関わるキャパシティ・ビルディング
事業実施者 | ニューハンプシャー大学政策社会科学調査研究所(Institute for Policy and Social Science Research, University of New Hampshire/米国) | 年数 | 2/3 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 10,252,600円 |
事業内容
途上国において環境問題に取り組むNGO組織にとって共通の悩みは、持続可能な発展についての的確な知識と経験を持つリーダーの不足と、リーダーを育成するためのトレーニング機関や教材、教育方法などの欠如です。本事業ではタイ、チェコ、コスタリカのワーキング・パートナーと協力して環境問題に関する教科書の作成、カリキュラムの決定、トレーナーの育成などを行っています。副次的効果として、タイ政府が本事業の効果を認め、同国における当トレーニング手法の今後の継続的な実施のための資金提供を行うことを決定しました。また、ウィーン市、UNITAR(国連訓練調査研究所)、マセドニアなども本事業の手法を採用したい意向を示すなど波及効果が表れています。
一般事業 地球環境 に属する事業
- LEADジャパン・プログラム支援
- 温室ガス削減のための提言:アジアのケーススタディを通して
- 山・川・海プロジェクト-子供の環境活動強化モデルの開発-
- LEADジャパン・プログラム支援
- 温室ガス削減のための提言:アジアのケーススタディを通して
- 山・川・海プロジェクト-子供の環境活動強化モデルの開発-
- LEADジャパン・プログラム支援
- 温室ガス削減のための提言:アジアのケーススタディを通して
- 山・川・海プロジェクト-子供の環境活動強化モデルの開発-
- 環境と開発に係る国際的リーダーの育成に向けて
- LEAD(環境と開発のためのリーダーシップ)プログラム
- 環境問題に関わるキャパシティ・ビルディング
- 持続的発展のための政策分析トレーニング