1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 中欧人物招へい

笹川中欧基金 人材育成

1993年
事業

中欧人物招へい

事業実施者 笹川平和財団 年数 2/9
形態 自主助成委託その他 事業費 54,903,122円
事業内容
現在中欧4国(ハンガリー、チェコ、スロバキア、ポーランド)では、民主化と市場経済への二つの流れが進行しています。その流れの中心にいる人物の中から、ジャーナリストと中小企業経営者にスポットを当て、日本に招きます。日本における市場経済の仕組みと成長の過程を見聞するとともに、各分野の人物と交流し、自国の将来に役立ててもらうことが目的です。
また、政・官界と財団の関係者も招へいし、日本に対する現状認識を強めて、自国の発展に寄与できるよう図ります。

本年度招へいした中欧の人物と目的は以下の通りです。

  • ポーランド連帯(4名):労使関係・労働政策
  • ハンガリーFIDESZ(4名):政官財界との交流
  • スロバキアビジネスリーダー(3名):中小企業政策
  • 中欧ジャーナリスト(7名):日本の経済社会の現状
  • 映像ジャーナリスト(7名):TV取材と日本経済研究
  • スロバキア要人(前外相、2名):政官財界との交流
今回は、本年度と過去の招へい者の交流を事前に実施したことから、内容の濃いものとなりました。TV番組制作の協力が具体化したのも、その表れの一つです。また、招へい者は帰国後、報告会や出版を通じて訪日の成果を発表するなど、本事業の目的と意義が広く知られるようになりました。

ページトップ