2017 |
北海道
公立
単元
札幌市立東白石小学校
|
さけ学習をとおして学ぶ「命」「自然」そして「未来」~サーモンプロジェクト~
|
2017 |
北海道
附属
単元
北海道教育大学附属函館中学校
|
輸送手段が多様化する現代における海上輸送の役割や可能性を追究する単元の開発
|
2017 |
青森
公立
単元
八戸市立種差小学校
|
「屋根のない学校」の学習を生かした海洋教育~外部リソースの活用を通して~
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立中野小学校
|
私たちの教室は『洋野と世界一の太平洋』
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立種市小学校
|
「ふるさと種市 -われら海の子-」
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立角浜小学校
|
「ふるさと角浜」の海から学ぼう
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立宿戸小学校
|
体験型海洋学習の実践事例研究
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立大野小学校
|
ふるさと大野発見
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立林郷小学校
|
つながる自分 つなげる自分 ~ひろのの 山・川・海・ひと~
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立帯島小学校
|
帯島わくわく探検隊
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立向田小学校
|
ひろの学「向田と海洋のつながりを考えよう」
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立種市中学校
|
総合的な学習 「海に生き、海とともに歩む」
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立宿戸中学校
|
宿戸の漁業復興の一翼を担おう
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立中野中学校
|
自ら学び自ら修める生徒の育成 ~「海洋教育」を通して~
|
2017 |
岩手
公立
地域
洋野町立大野中学校
|
内陸部における海洋教育のあり方
|
2017 |
岩手
公立
単元
大船渡市立綾里中学校
|
ふるさとを知り、見つめ、自己の将来・生き方を考えよう。
|
2017 |
宮城
教育委員会
地域
気仙沼市教育委員会
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立大島小学校
|
海とのかかわり方を進んで考え行動できる子供を育む「気仙沼大島学」の構築
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立大島中学校
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業 「ふるさとの海を知り,海と共に生きる力を育む」
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立階上小学校
|
豊かな海 気仙沼 ~見つめよう 考えよう 気仙沼の水産業~
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立小原木小学校
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業 「ふるさとのくらしと未来」
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立小泉小学校
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業 体験・再発見~見つめよう ふるさと小泉の海
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立唐桑幼稚園
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立唐桑小学校
|
未来につなげよう!豊かな海を!カキ養殖体験活動を中心とした取組を通して
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立唐桑中学校
|
私たちは,「古里」「人間」とどのように関わり,「未来」をどう生きればよいのか。
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立面瀬小学校
|
「海と生きる気仙沼」の魅力を学び発信する海洋教育カリキュラムの作成
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立中井小学校
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業
|
2017 |
宮城
公立
地域
気仙沼市立大谷中学校
|
気仙沼市海洋教育研究開発事業 「ふるさとと私」~大谷ハチドリ計画~
|
2017 |
宮城
公立
単元
気仙沼市立気仙沼小学校
|
海との共生について考えよう
|
2017 |
宮城
公立
単元
宮城県水産高等学校
|
地域水産業の課題解決活動
|
2017 |
宮城
公立
単元
宮城県水産高等学校
|
水産海洋基礎・課題研究・総合実習
|
2017 |
宮城
公立
単元
宮城県多賀城高等学校
|
ドローンを用いた沿岸部の防災のあり方を探る −海岸侵食対策と離岸流対策と−
|
2017 |
宮城
公立
単元
宮城県多賀城高等学校
|
海岸沿いに位置する学校との「海の恵みと災い」についての交流
|
2017 |
秋田
公立
単元
八峰町立八森小学校
|
イルカの海とブナの森のつながりを学ぶ
|
2017 |
山形
公立
単元
山形県立加茂水産高等学校
|
海を守る人づくり ー山形県海洋教育促進拠点の形成ー
|
2017 |
山形
公立
単元
鶴岡市立大山小学校
|
広がる!ぼくたちの地域 ~大山と加茂の世界を知ろう!体験しよう!~
|
2017 |
山形
公立
単元
鶴岡市立湯野浜小学校
|
湯野浜の海を楽しもう
|
2017 |
福島
公立
単元
福島県南会津郡只見町立只見小学校
|
「只見学」 海とつながる只見町
|
2017 |
埼玉
公立
単元
埼玉県立越ヶ谷高等学校
|
「海」を取り入れた授業開発 ~海洋生態系の理解を通して環境を考える~
|
2017 |
千葉
市立
単元
市川市立塩浜学園
|
塩浜の生物と環境 ~嵐潮ひかる海原に~ (塩浜ふるさと防災科の実践)
|
2017 |
千葉
公立
単元
市川市立妙典小学校
|
「守ろう!ぼくらのふるさと 江戸川・三番瀬」
|
2017 |
千葉
公立
単元
市川市立行徳小学校
|
「行徳・海物語」
|
2017 |
千葉
公立
単元
市川市立福栄小学校
|
「福栄から 福幸(ふっこう)~私たちの海を見つめ、地域へ伝えよう~」
|
2017 |
千葉
公立
単元
千葉県市川市立南新浜小学校
|
海とつながるわたしたち
|
2017 |
千葉
附属
単元
東海大学付属浦安高等学校・中等部
|
船を学ぶ
|
2017 |
千葉
附属
単元
東海大学付属浦安高等学校・中等部
|
講座「東京湾を科学する」
|
2017 |
千葉
公立
単元
館山市立館山小学校
|
守り、伝えよう!「地域の宝 沖ノ島」
|
2017 |
東京
公立
地域
東京都立八丈高等学校
|
八丈・小笠原とハワイとの海洋文化比較教育の推進
|
2017 |
東京
公立
地域
東京都立小笠原高等学校
|
島しょにおける海洋教育を通した地域創生人材の育成
|
2017 |
東京
附属
地域
東京大学教育学部附属中等教育学校
|
課題別学習「海・Sea」
|
2017 |
東京
公立
単元
港区立青南小学校
|
比べてみよう海の植物・陸の植物 比べてみよう海の動物・陸の動物
|
2017 |
東京
公立
単元
台東区立忍岡小学校
|
わたしたちの海について知ろう!学ぼう!体験しよう!
|
2017 |
東京
公立
単元
江戸川区立西一之江小学校
|
わたしたちの生活と海
|
2017 |
東京
公立
単元
江戸川区立二之江第三小学校
|
身近な川「新川」を知り、川と海のつながりを調べる
|
2017 |
東京
公立
単元
新宿区立富久小学校
|
海に面していない都心部の小学校における海洋教育カリキュラムの開発
|
2017 |
東京
附属
単元
東京学芸大学附属小金井小学校
|
目指せ!海の生き物はかせ! ~鵜原湾の磯の生き物観察~
|
2017 |
東京
附属
単元
筑波大学附属小学校
|
海が教えてくれること ~富浦の海から学ぶ~
|
2017 |
東京
私立
単元
私立玉川学園
|
飼育したサンゴを、石垣島の海へ戻そう!(移植&フィールドワーク&課題研究)
|
2017 |
神奈川
公立
単元
横浜市立幸ケ谷小学校
|
未来に残そう 生き物たくさん 幸ケ谷の海 2017
|
2017 |
神奈川
公立
単元
横浜市立金沢小学校
|
海の環境教育 ~海との豊かな関わり~
|
2017 |
神奈川
公立
単元
横浜市立南本宿小学校
|
豊かな海をつくる里山の恵み ~森・川・海のつながりを生かして~
|
2017 |
神奈川
私立
単元
逗子開成中学校・高等学校
|
海洋人間学:海洋における今日的課題への取組み
|
2017 |
神奈川
公立
単元
神奈川県立海洋科学高等学校
|
気候変動に関する海洋調査と生物調査
|
2017 |
富山
公立
単元
富山県立滑川高等学校
|
富山湾の海洋環境と海洋汚染
|
2017 |
富山
公立
単元
富山県立砺波高等学校
|
臨海実習
|
2017 |
石川
公立
単元
石川県能登町立小木小学校
|
海に親しみふるさとにほこりと愛着を持つ児童の育成~海に関する体験活動を通して~
|
2017 |
石川
附属
単元
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校
|
「技術分野における塩づくり海洋教育カリキュラムの実践」
|
2017 |
石川
公立
単元
石川県白山市立北星中学校
|
地域の海岸を守る中学生の海洋教育に関する実践活動
|
2017 |
福井
公立
単元
福井県小浜市立内外海小学校
|
内外海の素晴らしい自然や伝統を未来へつなごう
|
2017 |
福井
公立
単元
福井県立若狭高等学校
|
国際的な海洋教育のネットワークによる教育活動の単元開発(継続)
|
2017 |
山梨
私立
単元
山梨学院小学校
|
富士川:石の旅・砂の旅 ~水がつなぐ,陸と海の物語~
|
2017 |
静岡
公立
地域
御前崎市立御前崎小学校
|
海を感じ、海を学ぶ
|
2017 |
静岡
公立
地域
御前崎市立白羽小学校
|
漁業から学ぶ御前崎の海
|
2017 |
静岡
公立
地域
御前崎市立第一小学校
|
4年生:御前崎の魅力を発見!~海版~ 5年生:御前崎の漁業を学ぶ
|
2017 |
静岡
公立
単元
静岡県伊東市立富戸小学校
|
継続教育としての海洋着衣泳と自然観察活動
|
2017 |
愛知
公立
単元
愛知県立三谷水産高等学校
|
ラジオコントロール技術(ドローン)を活用した海洋調査システムの開発
|
2017 |
愛知
公立
単元
愛知県立三谷水産高等学校
|
ウナギの資源保護と完全養殖化に向けた基礎研究
|
2017 |
三重
私立
単元
梅村学園三重中学校・高等学校
|
地元の松名瀬干潟を知ってもらうために
|
2017 |
三重
公立
単元
三重県立水産高等学校
|
博物館を活用した海洋教育の実践
|
2017 |
大阪
附属
地域
関西大学北陽高等学校
|
アマモから繋がる大阪湾再生
|
2017 |
大阪
附属
単元
関西大学北陽高等学校
|
サンゴの魅力~彩~
|
2017 |
大阪
公立
単元
大阪市立豊崎小学校
|
帆船で学ぶ海と人
|
2017 |
兵庫
公立
単元
神戸市立向洋小学校
|
六甲アイランド発~開港150年の神戸港と私たちの暮らし(我が国の貿易)~
|
2017 |
奈良
附属
単元
奈良教育大学附属中学校
|
海を探求し、私と海のつながりを知ろう!
|
2017 |
和歌山
公立
単元
串本町立橋杭小学校
|
海洋教育(たていわタイム)
|
2017 |
和歌山
公立
単元
和歌山市立和歌浦小学校
|
干潟でワクワク ー アサリ姫プロジェクト
|
2017 |
和歌山
公立
単元
那智勝浦町立下里小学校
|
もっともっと、ふるさと"那智勝浦""和歌山"の海を知ろう!
|
2017 |
和歌山
公立
単元
那智勝浦町立宇久井中学校
|
宇久井・和歌山の海から見つめる世界 ~地域を学ぶ体験活動を通して~
|
2017 |
島根
公立
単元
浜田市立長浜小学校
|
Nagahamaマリン郷育(きょういく)
|
2017 |
島根
公立
単元
益田市立安田小学校
|
みつめなおそう 安田の海 つたえつづけよう 海の宝
|
2017 |
岡山
公立
地域
岡山県立笠岡工業高等学校
|
高校生による「海で暮らす匠への聞き書き」~海と山をつなぐ~
|
2017 |
岡山
公立
地域
岡山県立矢掛高等学校
|
高校生による「海で暮らす匠への聞き書き」 ~海と山をつなぐ~
|
2017 |
岡山
公立
地域
岡山県立真庭高等学校落合校地
|
高校生による「山と海をつなぐ匠への聞き書き」 ~山を守ることで、海を守る~
|
2017 |
岡山
公立
地域
岡山市立岡山後楽館高等学校
|
高校生による「海で暮らす匠への聞き書き」 ~海と山をつなぐ~
|
2017 |
岡山
公立
単元
岡山市立小串小学校
|
「見つめ直そう私たちの小串」
|
2017 |
岡山
公立
単元
岡山県立笠岡工業高等学校
|
海洋における環境・防災教育
|
2017 |
岡山
私立
単元
岡山学芸館高等学校
|
里海創生 ~吉井川流域および児島湾における生物多様性評価~
|
2017 |
岡山
公立
単元
備前市立日生中学校
|
アマモ場の再生活動を中心とした海洋学習に関するプログラムの応用開発
|
2017 |
広島
公立
単元
三原市立木原小学校
|
スナメリプロジェクト
|
2017 |
広島
公立
単元
呉市立豊浜中学校
|
シーカヤック体験と藻塩づくり
|
2017 |
愛媛
国立
単元
弓削商船高等専門学校
|
海洋における水中ドローンの操作と制御(1)
|
2017 |
高知
公立
単元
宿毛市立大島小学校
|
海を守ろう~自分たちにできることを考えよう~
|
2017 |
高知
公立
単元
大月町立大月小学校
|
大月の海のすばらしさ実感プロジェクト
|
2017 |
高知
公立
単元
高知県宿毛市立片島中学校
|
「海の学習」
|
2017 |
福岡
公立
地域
福岡県立伝習館高等学校
|
柳川堀割に国際的絶滅危惧種ニホンウナギを呼び戻すための高校生の挑戦
|
2017 |
福岡
公立
地域
大牟田市立天領小学校
|
大牟田の宝の海「有明海」と世界遺産「三池港」に学ぶ天領小海洋教育
|
2017 |
福岡
公立
地域
福岡県立八女高等学校
|
矢部川の「絶滅危惧Ⅱ類アサザ」を守れるか?~八女高校生の継続的な取り組み~
|
2017 |
福岡
公立
地域
大牟田市立みなと小学校
|
三池港を学ぼう。有明海の環境、「地域」「世界」とのつながりを考える。
|
2017 |
福岡
公立
地域
大牟田市立天の原小学校
|
森・川・海のつながりから環境問題を考えよう(野間川環境調査隊)
|
2017 |
福岡
私立
単元
明治学園中学高等学校
|
北極海に焦点を当てた海洋教育(続き)
|
2017 |
佐賀
私立
単元
玄海みらい学園
|
げん海学習(海を知ろう)
|
2017 |
佐賀
私立
単元
玄海みらい学園
|
げん海学習(海を学び、発信しよう)
|
2017 |
長崎
公立
単元
長崎県立壱岐高等学校
|
地域の海洋生物を題材にした課題解決型学習の導入
|
2017 |
長崎
附属
単元
長崎総合科学大学附属高等学校
|
ながさき海洋人材育成プログラム
|
2017 |
長崎
公立
単元
長崎県大村市立松原小学校
|
松原の海に親しみ、海を愛する活動
|
2017 |
熊本
公立
地域
熊本県立岱志高等学校
|
里海の大切さを認識し、ラムサール条約登録湿地となった荒尾干潟の環境調査を行う。
|
2017 |
熊本
公立
単元
水俣市立袋中学校
|
袋を愛でる(ふくろをめでる)
|
2017 |
大分
公立
地域
大分県立日田高等学校
|
森と里からみた水圏教育と地域創生
|
2017 |
大分
公立
単元
大分県立海洋科学高等学校
|
マリンスクール2017
|
2017 |
宮崎
公立
単元
串間市立市木小学校
|
未来の市木を考える パート②
|
2017 |
宮崎
公立
単元
串間市立金谷小学校
|
「金谷の海で学ぼう」
|
2017 |
宮崎
公立
単元
宮崎県立宮崎海洋高等学校
|
海洋教育から学ぶ海洋・水産高校における未来への種まき
|
2017 |
宮崎
公立
単元
都農町立都農南小学校
|
ふるさとの自然に親しもう「名貫川から下浜へ」
|
2017 |
鹿児島
公立
地域
喜界町立早町小学校
|
受け継ごう!未来へつなげる喜界島
|
2017 |
鹿児島
公立
地域
喜界町立喜界小学校
|
喜界島博士になろう 「めざせ!喜界の海博士」
|
2017 |
鹿児島
公立
地域
喜界町立喜界中学校
|
きかい学 〜自然〜
|
2017 |
鹿児島
公立
地域
鹿児島県立喜界高等学校
|
喜界島を科学する
|
2017 |
鹿児島
公立
単元
南九州市立松ヶ浦小学校
|
ウミガメ博士になろう!
|
2017 |
鹿児島
公立
単元
与論町立茶花小学校
|
ユンヌの海とわたしたち
|
2017 |
鹿児島
公立
単元
鹿児島県南さつま市立坊津学園
|
地域と連携した海洋教育
|
2017 |
沖縄
公立
地域
沖縄県立沖縄水産高等学校
|
海洋教育を通した地域振興
|
2017 |
沖縄
公立
地域
沖縄県宮古島市立池間小・中学校
|
境界(地域、文化、世代、学校種)を越えた海洋教育連携カリキュラム・デザイン
|
2017 |
沖縄
私立
地域
珊瑚舎スコーレ
|
境界(地域、文化、世代、学校種)を越えた海洋教育連携カリキュラム・デザイン
|
2017 |
沖縄
公立
地域
糸満市立高嶺小学校
|
海人が活躍した糸満の海を知ろう
|
2017 |
沖縄
公立
単元
多良間村立多良間小学校
|
海岸漂着ゴミを調べよう!
|
2017 |
沖縄
公立
単元
石垣市立真喜良小学校
|
目の前に広がるサンゴの海を知り、体験し、愛する学習プログラム
|