アクセス
関連サイト
笹川平和財団
日米交流事業
笹川太平洋島嶼基金
笹川日中友好基金
笹川中東イスラム基金
笹川汎アジア基金
海洋政策研究所
新領域開拓基金
English
English
日本語
メニュー
SPFについて
会長からのご挨拶
ミッション
事業方針
評議員・名誉会長・役員名簿
特定基金について
財務報告
定款
職員採用案内
アクセス
研究員紹介
研究員紹介
財団概要
セミナー情報
事業紹介
事業一覧
今年度の事業を探す
過去の事業を探す
助成申請について
申請前のご確認
申請方法について
助成決定後の流れ
よくあるご質問
申請書のダウンロード
出版物
定期刊行物
講演録/議事録
書籍
調査報告書
その他
出版物検索
動画コンテンツ
お問い合わせ
English
セミナー情報
English
ホーム
セミナー情報
セミナー情報
<<
…
19
20
21
22
23
24
…
>>
2012.04.01
ジョン・ポデスタ氏講演会のご案内- 米国のアジア再重視:主要パートナーとしての日本 -U.S. Rebalance to Asia: Japan as the Key Partner(2012.4.13開催)
2012.02.23
シンポジウムのご案内「参加型社会に向けた社会統合 ― 人口構成の変化・災害・経済危機」(2012.3.9開催)
2012.02.20
アーロン・フリードバーグ氏講演会のご案内アメリカと中国:アジアの支配をめぐる競合A Contest for Supremacy: China, America and the Struggle for Mastery in Asia (2012.3.5開催)
2012.01.31
アルバロ・セデニョ・モリナリ駐日コスタリカ大使ご講演会「非武装化の長期的な費用対効果とは-コスタリカの経験から」(2012.2.9開催)
2012.01.24
【笹川平和財団主催】 アラブ首長国連邦アジュマン首長国アブドルアジーズ殿下による講演会「アラブ人と日本人の共通点から見る『絆』」(2012.2.2開催)
2012.01.13
【笹川平和財団主催 中東イスラム政治変動講演会シリーズ】第4回「シンガポールから見た『アラブの春』以後の中東情勢」~シンガポールの中東専門家によるご講演~(2012.1.30開催)
2012.01.10
笹川平和財団主催 クリストファー・ネルソン氏講演会のご案内- オバマ政権の対アジア政策と日米関係 -The Obama Administration’s Asia Policy and the U.S. - Japan Alliance(2012.1.23開催)
2011.12.01
笹川平和財団・笹川日中友好基金主催 シンポジウムのご案内「ヨーロッパ債務危機と中国の対応」(2011.12.6開催)
2011.11.28
【笹川平和財団主催 中東イスラム政治変動講演会シリーズ】第3回「英国から見たペルシア湾岸・アラビア半島情勢~英国人中東専門家によるご講演~」(2011.12.5開催)
2011.11.25
「人口変動の新潮流への対処」事業 政策提言会議地方開催(大阪)『留学生と地域社会の共生』~留学生のチカラを活かした大阪のまちづくり
<<
…
19
20
21
22
23
24
…
>>
年度別
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メルマガ
登録はこちら