1. ホーム
  2. セミナー情報

セミナー情報

中東2013.05.07
【笹川平和財団主催】 マイア・パンジキッゼ グルジア外務大臣来日記念講演会「グルジア外交政策の優先課題と現状」(2013.5.22開催)
中東2013.04.01
【笹川平和財団主催 中東イスラム政治変動講演会シリーズ】第12回「エジプト情勢:ムスリム同胞団の政治方針」(2013.4.8開催)
中東2013.03.15
【笹川平和財団主催 中東イスラム政治変動講演会シリーズ】第11回「中東における水資源管理と紛争予防」(2013.3.27開催)
一般2013.02.26
【東日本大震災に関するワークショップのご案内】「東日本大震災の教訓:公衆衛生機能の復興の観点から」-人々の生命と健康をどう守るか-(2013.3.11開催)
一般2013.02.12
笹川平和財団主催 国連大学マーストリヒト技術革新・経済社会研究所(UNU-MERIT)協力BOPシンポジウムのご案内「求められているBOP技術とは?~善意から相互の価値創造へ~」(2013.3.4開催)
中東2013.02.06
【笹川平和財団主催 中東イスラム政治変動講演会シリーズ】第10回「宗教と政治の間で揺れ動くイスラム世界」(2013.2.18開催)
一般2013.02.05
【笹川平和財団 難民に関するシンポジウムのご案内】「日本における難民受入の可能性と課題」-スウェーデンからの示唆-(2013.2.18開催)
日米交流2013.01.30
【笹川平和財団主催 パネルディスカッションのご案内】「米中関係:第2期オバマ政権への政策提言」軍事・安全保障、経済・貿易、エネルギー・環境問題に関する米国人中国専門家の視点(2013.2.19開催)
日米交流2012.12.26
デービッド・シャンボー ジョージワシントン大学教授講演会のご案内「US-China Relations: Managing Cooperation & Competition 米中関係の将来:協力と競合のバランス」(2013.1.23開催)
一般2012.11.21
トーマス・U・バーガー ボストン大学准教授講演会のご案内「グローバルな視点から見る日米同盟:強固なパートナーシップの可能性と試練」“The US-Japanese Alliance in a Global Context:Prospects and Perils for an enduring Partnership”(2012.12.12開催)

ページトップ