イベント情報

イベント情報

開催日2025年10月17日(金)〜2025年10月17日(金)(記事公開日:2023.08.25)

日本海事代理士会創立50周年記念フォーラム「海の安全 〜未来へつなぐ安心航路〜」

一般社団法人日本海事代理士会の創立50周年を記念し、同会主催、公益財団法人笹川平和財団共催により、フォーラム「海の安全 〜未来へつなぐ安心航路〜」が開催されます。

パネルディスカッションでは、本プログラム事務局の小原がモデレーターを務め、小型旅客船事業者に加えて保険・教育・法律それぞれの専門家が一堂に会し、海の安全確保と体験活動の両立や次世代に向けた海洋教育のあり方について議論します。是非ご参加ください。

公式ページより引用

日本海事代理士会創立50周年記念フォーラム「海の安全 〜未来へつなぐ安心航路〜」

海は、物流、観光、漁業、そして私たちの暮らしに欠かせない存在である一方で、自然の脅威と常に隣り合わせです。気候変動や海難事故のリスクが高まる中、海上での安全確保はますます重要な課題となっています。
本フォーラムでは、主に小型旅客船事業における安全管理の現状と課題を見つめ直し、次世代に向けた「安心航路」の構築を目指します。(中略)
パネルディスカッションでは、小型旅客船事業者に加えて保険・教育・法律それぞれの専門家が一堂に会し、海の安全確保と体験活動の両立や次世代に向けた海洋教育のあり方について議論します。海に親しみ、海を知り、海を守り、海を利用し続けるために、私たちが果たすべき役割とは何か――そのヒントを探ります。
本フォーラムは、海事関係者のみならず、教育関係者、学生、そして海に関心を持つすべての方々に開かれた場です。ぜひご参加いただき、ともに「未来へつなぐ安心航路」について考えましょう。

日時:2025年10月17日 13:00–17:00 (JST)

言語:日本語

会場:笹川平和財団ビル11階国際会議場

参加申込期限:10月15日(水)17時(一般参加者)

基調講演:竹本 孝弘 氏(東京海洋大学 教授・日本航海学会 会長)

記念講演:白石 康次郎 氏(海洋冒険家)

パネルディスカッション

 パネリスト

  竹本 孝弘 氏

  白石 康次郎 氏

  羽原 敬二 氏(神戸大学大学院 リサーチフェロー)

  清水 道代 氏(フェニックスサイトシーイングコーポレーション株式会社 代表取締役)

  松井 直也 氏(日本海事代理士会 会長)

 モデレーター

  小原 朋尚(笹川平和財団 海洋政策研究所 特任部長)

主催:一般社団法人日本海事代理士会

共催:公益財団法人笹川平和財団

後援:国土交通省

助成:日本財団

【参加申込・お問い合わせ先】
笹川平和財団 海洋政策研究所
 イベント詳細情報ページ:https://www.spf.org/opri/event/20251017.html

(記事公開日: 2025年9月18日)

一覧に戻る

ページのトップへ戻る