開催日2019年09月07日(土)〜2019年09月07日(土)(記事公開日:2019.08.19)
第2回 海を学ぼうスクール 港区 ~海と日本PROJECT~(9/7)
日本財団「海と日本PROJECT」の一環で実施されるイベントのご紹介です。
どこでも!楽しく!安全に!できる《海洋学習教材 LAB to CLASS》を活用した、小学生&教育関係者向けのワークショップ。子どもたちは「海の生きもの」をテーマに、教育関係者は今話題の「探究学習・アクティブラーニング」をキーワードに、「海と自分のつながり」に気づくことを目指します。
【第2回 海を学ぼうスクール 港区~海と日本PROJECT~】
http://www.npo-bridge.org
●日 程:2019年9月7日(土)
●会 場:港区立エコプラザ
〒105-0013 東京都港区浜松町1-13-1
●交 通:JR 線浜松町駅北口徒歩4分、都営地下鉄浅草線大門駅B1出口徒歩3分
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
●主 催:LAB to CLASSプロジェクト(特非 海の環境教育NPO bridge)
●共 催:港区立エコプラザ
●協 力:北里大学海洋生命科学部アクアリウムラボ 、未来教育confeito、
海辺の環境教育フォーラム、一般社団法人JEAN
●後 援:公益社団法人日本環境教育フォーラム
●参加費:無料 (事前予約必要)
【午後の部】海×先生~「自ら学ぶ力」を引き出す教育デザインとは~
●対 象:大人(18歳以上)
※海洋学習に関心のある指導者または指導者をめざす方など20名
●時 間:14:00~17:00
●ファシリテーター:川嶋直氏(公益社団法人日本環境教育フォーラム理事長)
●ゲスト講師:中村泰之氏(世田谷区立世田谷小学校校長)
●内 容:≪海洋学習教材LAB to CLASS≫をきっかけに「学習者自らが学ぶ力」を引き出すにはどのような工夫が必要なのか、対面学習の特性を最大限活用する方法とは…人と人・自然・社会をつなげる専門家と、海が好きな先生をゲストにお招きし、参加者とともに考えます。
※【午前の部】小学生対象のワークショップも同時開催。
午後の部にご参加の方はご自由にご見学いただけます。
【同時開催:展示コーナー】もっと知りたい!海の生きもの
9月3日~7日の5日間、 港区立エコプラザにて、干潟・サンゴ礁の大型ジグソーパズルやサンゴぬり絵コーナー、海の生きものクイズなど、海の生きものをテーマにしたたくさんのLAB to CLASS教材で遊べます。6日(金)7日(土)は、北
里大学海洋生命科学部アクアリウムラボから、「ミニ水族館~ほんものの海の生きもの」がやってくる!
●申込み:事前予約制【先着順】 受付開始日8月3日(土)10時~
以下、港区立エコプラザHPまたはお電話よりお申込み下さい。
https://minato-ecoplaza.net
TEL:03-5404-7764(受付時間 9:30~20:00)
●プログラム内容についての問い合わせ
LAB to CLASSプロジェクト事務局(特非 海の環境教育NPO bridge)
http://www.npo-bridge.org E-mail:info@npo-bridge.org
※本イベントは、日本財団「海と日本PROJECT」の一環で実施します。
-- ========================================
LAB to CLASSプロジェクト
(特非 海の環境教育NPO bridge)
「LAB to CLASS」とは?
海でも、海に行かなくてもできる!多様な研究者とつくる体験型海洋学習教材。
海の研究者や環境教育の専門家が、分野・地域を超えて集まり、協力して創った「海を学ぶためのサイト」です。
★海洋学習教材サイト「LAB to CLASS」★
URL:https://lab2c.net
Facebook:https://www.facebook.com/lab2c.net
=========================================