2022.09.26
日本海難防止協会『海と安全』特集「新しい海洋教育について」が刊行されました。
日本海難防止協会『海と安全』No.594の特集「新しい海洋教育について」 に、東京大学大学院 教育学研究科附属海洋教育センター 田口 康大さん、笹川平和財団 海洋政策研究所 小熊 幸子の記事が掲載されました。
本特集では、海洋教育に対するこれまでの取組や今後の展望について、様々な業界からの視点で述べられています。幅広い分野からの取組みが日本の海洋に関する教育の進展を示す反面、「海洋に関する記述は変わらずに分散し、局所的なままであり、通覧できるようになったことをもって「体系化」されたということは難し」く、「現状の海洋教育は、子どもたちと向き合おうとする教員にも、海洋問題と向き合おうとするジュニア・ユースにも、十分に対応できていない」(田口さん)ことも同時に示す内容となっています。
ぜひご一読いただき、これからの海洋教育について考えていただければ幸いです。
海と安全 2022年秋号 No.594より引用
【特集】新しい海洋教育について
海洋教育資源へのアクセスの支援などの海洋教育に係る内閣府の取組の紹介
内閣府 総合海洋政策推進事務局 参事官補佐 渋谷 洋明
小・中学校における海洋に関する教育の現状
文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教育課程総括係長 齊藤 紫乃
海洋に関する国民の理解の増進と海洋教育の推進
国土交通省 海事局 総務課 海洋教育・海事振興企画室
希望のための海洋教育
東京大学大学院 教育学研究科附属海洋教育センター 特任講師 田口 康大
日本の学校教育と海洋リテラシー
笹川平和財団海洋政策研究所 研究員 小熊 幸子
海洋・海事教育をリアルとネットの世界で
日本海事広報協会 事業第一部長 速水 美恵子
船舶海洋工学分野の教育の現状と今後の取り組み
日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会
想いを次代に引き継ぐ活動 “子供達に海と船を語る”
日本船長協会 常務理事 長田 泰英
海洋教育推進のための海辺や水辺での安全教育
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 事業部事業課 亀谷 智哉