イベント情報

イベント情報

開催日2025年11月20日(木)〜2025年11月20日(木)(記事公開日:2025.04.01)

青森山田中学高等学校 公開授業研究会 あおもりの海を素材に 学びを開発する研究

2025年度 海洋教育パイオニアスクール単元開発部門の採択校である青森山田中学高等学校(青森県青森市)にて、海洋教育に関する公開授業研究会が開催されます。

開催要項・ちらしより引用

青森山田中学高等学校 公開授業研究会 あおもりの海を素材に 学びを開発する研究

本校では「陸奥湾の海洋資源を素材として教材化と単元開発を目指して」を研究主題として日本財団パイオニアスクールに認定され授業改善を進めて5年目になります。そこで、これまでの取り組みの一端を公開し、皆様方のご指導を賜り、今後の教育実践の充実と発展を図りたいと考えております。

日時:2025年11月20日(日) 10:55~15:00

会場:青森山田高校校舎(青森県青森市青葉3丁目13-40)

内容

10:20~受付
10:55~12:45公開授業
14:00~15:00授業研究会・海洋教育プロジェクトのあゆみ報告

公開授業

時間帯・クラス題材名内容について
10:55~11:45
中学3年1組
(理科)
カマイルカの
進化の秘密
これまで学びを進めてきた学習素材のカマイルカなどの鯨類とアザラシなどの鰭脚類の進化の違いを調べ学習から明らかにし進化の巧みさに気づくとともに環境問題から未来に向けて出来ることを考えます。
11:55~12:45
中学2年1組
(理科)
SDGsを考えよう
むつ湾の未利用魚
これまで学びを進めてきた陸奥湾の素材であるヤリイカやホタテなどの軟体動物をはじめとする豊かなむつ湾の海洋生物を活用しながらどのように共生していくべきかを未利用魚を素材として調べ学習したことを話し合い専門家の方と対話的な学びを展開します

参加申込:学校webサイトまたは申込フォーム(スマートフォン専用)からお申し込みください
 学校webサイト:https://aomoriyamada-hs.jp
 申込フォーム(スマートフォン専用):https://business.form-mailer.jp/fms/961aac04315345

主催:青森山田中学高等学校

【お問い合わせ先】
青森山田中学高等学校
 https://aomoriyamada-hs.jp

(記事公開日: 2025年11月12日)

一覧に戻る

ページのトップへ戻る