笹川平和財団| 海洋情報 FROM THE OCEANS
HOME
海洋安全保障情報
海洋安全保障情報旬報
海洋安全保障情報特報
海洋安全保障情報季報
アーカイブス
海洋安全保障情報月報
北極海季報
OPRF MARINT Monthly Report
国際海洋情報
北極海の海氷状況
Intelligence Analysis
HOME
海洋安全保障情報特報
バックナンバー
2024年
イスラエルのミサイル防衛から学ぶ ―20年間の開発整備の結実と現実―
[1]イランがイスラエル報復攻撃、200超の無人機とミサイル 安保理開催へ(Reuters)(https://jp.reuters.com/world/mideast/2XVNTKAJZNKW7KWV5C5DXDGNUY-2024-04-13/)。[2]Israel Faced a Sophisti …
Read More
2024.06.27
「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」と「自由で開かれた国際秩序(FOIO)」
[1]最も総括的な物としては相澤輝昭「『自由で開かれたインド太平洋(FOIP)』の変遷と展開」、笹川平和財団海洋政策研究所『海洋政策研究』第15号 2021年3月、1~36頁を参照。https://www.spf.org/opri/global-data/opri/publications/jsop …
Read More
2024.03.15
戦前の軍隊による災害救助活動の実態 ―海軍の震災救助活動を中心に―[1]
[1]本稿は兵術同好会発行『波涛』223号(2013年1月)に掲載された「海軍の災害救援に関する一考察―鎮守府令と陸海軍の任務協定の視点から―」を加除・修正し、改めて編集した論考である。[2]大井昌靖「昭和期の軍隊による災害・戦災救援活動」『軍事史学』第48巻第1号(2012年6月)。[3]吉田律人 …
Read More
2024.02.09
バックナンバー
2025年
2024年
イスラエルのミサイル防衛から学ぶ ―20年間の開発整備の結実と現実―
「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」と「自由で開かれた国際秩序(FOIO)」
戦前の軍隊による災害救助活動の実態 ―海軍の震災救助活動を中心に―[1]
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
RSS購読