1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 日米交流促進に向けて:日米オピニオンリーダー交流

一般事業 特定地域の理解促進~米国との交流事業

2009年
事業

日米交流促進に向けて:日米オピニオンリーダー交流

事業実施者 笹川平和財団
スタンフォード日本センターCSISパシフィックフォーラム(米国)コロンビア大学国際関係・公共政策大学院(米国)
年数 2/3
形態 自主助成委託その他 事業費 20,294,529円
事業内容
日米間の政策対話の促進と関係のさらなる緊密化を目指して
コロンビア大学院生と日本の政治家との懇談会

コロンビア大学院生と日本の政治家との懇談会

日米両国のオピニオンリーダー間で重層的な交流を行うことにより、日米間での知的交流の基盤を強化し、両国の政策対話を促進するための活動を行います。
  • シニア・中堅オピニオンリーダー招へい
 本事業は、 日米知的交流がもつ可能性を再評価し、 両国関係の一層の緊密化が国際関係とアジア地域の安定に資するとの認識に基づき、 グローバルな諸課題に取り組むシニアおよび中堅の専門家、 オピニオンリーダーを支援する交流事業を推進・展開するものです。
 2年度目は、 日米交流推進委員会の助言のもと、 デューク大学政治学部教授のピーター・フィーバー氏、 国防大学講師のバルビーナ・ホアン氏、 戦略国際問題研究所韓国部長のヴィクター ・ チャ氏、 新アメリカ安全保障センターシニア・フェローのロバート・カプラン氏、 カーネギー平和財団上席研究員のロバート ・ ケーガン氏を招き、 公開講演会を開催しました。
 また、 政策関係者との会合や都内・地方視察を通して日米関係に関わる人材の相互交流に寄与するとともに、日本に対する理解を深めることができました。

  • 若手オピニオンリーダー交流
セミナーや懇談会の開催、 研究者の派遣などで日米の次世代のリーダーたちが密接な関係づくりを進めることで、 日米関係に関わる専門家層の裾野を広げ、 発信力のある若手の育成に貢献しました。
具体的な若手交流では、 コロンビア大学院生と日本人政治家の懇談会開催、 パシフィックフォーラムCSISのヤング・リーダーズ・プログラムへの日米の若手研究者の参加支援、 また今年初めてスタンフォード日本センターのインターンシッププログラム支援を行いました。
 
ロバート・ケーガン氏(カーネギー平和財団上席研究員)

ロバート・ケーガン氏(カーネギー平和財団上席研究員)

 
インターンシップに参加した学生による成果発表会

インターンシップに参加した学生による成果発表会

日米オピニオンリーダー交流リスト
  • シニア・中堅オピニオンリーダー招へい:
    ピーター・フィーバー氏 (デューク大学政治学部教授)(2009.6.1)
    講演会:
    President Obama’s Grand Strategy: Change or Continuity?
    オバマ大統領のグランド・ストラテジー:変化か、 継続か??
    モデレーター :
    神保謙氏 (慶應義塾大学総合政策学部准教授)
    バルビーナ・ホァン氏 (国防大学講師、 ジョージタウン大学客員教授)
    招へい期間:
    2009.11.22~28
    講演会:
    North Korea: A Problem for Northeast Asia, or Symptom of Regional Problems?
    朝鮮半島をめぐる北東アジアの安全保障と日米関係?
    モデレーター :
    泉川泰博氏 (中央大学総合政策学部准教授)
    ヴィクター・チャ氏 (ジョージタウン大学准教授、 戦略国際問題研究所韓国部長)
    招へい期間:
    2009.12.6~12
    講演会:
    Obama and Asia
    オバマ政権のアジア政策と日米関係の展望
    モデレーター :
    山口昇氏 (防衛大学校教授)
    ロバート・カプラン氏 (新アメリカ安全保障センターシニア・フェロー、『ザ・アトランティック』 誌記者)(2010.3.12)
    講演会:
    The Indian Ocean and Geopolitics ―インド洋をめぐる地政学―
    モデレーター:
    森 聡氏 (法政大学教授、笹川平和財団 「日本の戦略的水平線の拡大と日米対話」 事業主査)
    ロバート・ケーガン氏 (カーネギー平和財団上席研究員)
    招へい期間:
    2010.3.27~4.4
    講演会:
    The Return of History ―大国政治の復活とリベラル民主主義の将来―
    モデレーター :
    中山俊宏氏 (津田塾大学准教授)(当時)
  • 若手オピニオンリーダー交流:
    コロンビア大学公共政策大学院生と政治家との懇談会 (2010.3.16)
    パネルディスカッション:
    Future Prospects for Japan and US-Japan Relations
    パネリスト:
    小泉進次郎(自民党)、 河野太郎(自民党)、 中林美恵子(民主党)、 古川元久(民主党)
    モデレーター:
    ジェラルド・カーティス氏 (コロンビア大学教授)
    パシフィック・フォーラムCSISヤングリーダーズプログラム支援 (2010.1.14~16)
    • 日米安全保障セミナー/ヤング・リーダーズ・プログラムへの若手研究者の派遣
      場所:
      ウィラードホテル、 および戦略国際問題研究所 (CSIS) ワシントンDC
    スタンフォード日本センターインターンシップ支援 (2009.8.28)
    • インターンシップ参加学生、 および受け入れ企業による発表会
 
ピーター・フィーバー氏(デューク大学政治学部教授)

ピーター・フィーバー氏(デューク大学政治学部教授)

 
(右)バルビーナ・ホァン氏(国防大学講師、ジョージタウン大学客員教授)(左)泉川泰博氏 (中央大学総合政策学部准教授)

(右)バルビーナ・ホァン氏(国防大学講師、ジョージタウン大学客員教授)(左)泉川泰博氏 (中央大学総合政策学部准教授)

 
ヴィクター・チャ氏(ジョージタウン大学准教授、戦略国際問題研究所韓国部長)

ヴィクター・チャ氏(ジョージタウン大学准教授、戦略国際問題研究所韓国部長)

 
ロバート・カプラン氏(新アメリカ安全保障センターシニア・フェロー、『ザ・アトランティック』誌記者

ロバート・カプラン氏(新アメリカ安全保障センターシニア・フェロー、『ザ・アトランティック』誌記者

ページトップ