笹川平和財団主催 シンポジウム
2013年度「難民受入政策の調査と提言」事業
【第三国定住:日本の難民受入れと今後の展望】(2014.2.27.)
募集は終了しました
笹川平和財団では、これまでの国内外での調査や、マルチステークホルダーによる円卓会議等の議論を踏まえ、このたび、よりよい第三国定住の制度設計や定住支援に向けた提言の最終とりまとめに至りました。折しも、日本政府は、1月24日の閣議了解により、2015年度以降も第三国定住事業を継続することを決定しました。
そこで、政府内のとりまとめを担当してこられた内閣官房の中村参事官、政府有識者会議メンバーで静岡文化芸術大学の池上教授、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所の小尾副代表をお招きし、当財団事業の調査・提言とりまとめにご尽力いただいた筑波大学の明石准教授を交えてシンポジウムを開催しました。シンポジウムでは、それぞれの検討過程における論点や課題に関する報告と今後の展望に関する議論を行いました。
そこで、政府内のとりまとめを担当してこられた内閣官房の中村参事官、政府有識者会議メンバーで静岡文化芸術大学の池上教授、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所の小尾副代表をお招きし、当財団事業の調査・提言とりまとめにご尽力いただいた筑波大学の明石准教授を交えてシンポジウムを開催しました。シンポジウムでは、それぞれの検討過程における論点や課題に関する報告と今後の展望に関する議論を行いました。
記
- 【日時】
- 2014年2月27日(木)15:00~17:30 (14:30受付開始)
- 【会場】
- 日本財団ビル 2階 大会議室A・B(東京都港区赤坂1-2-2)
(東京メトロ 銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分) - 【プログラム】
-
2013年度「難民受入政策の調査と提言」事業 シンポジウム
「第三国定住:日本の難民受入れと今後の展望」15:00~15:10 開会挨拶:茶野 順子(笹川平和財団 常務理事) 15:10~15:25 報告①:「政府の方針等について」
中村 芳生(内閣官房副長官補付 内閣参事官)15:25~15:40 報告②:「有識者会議における議論について」
池上 重弘(静岡文化芸術大学文化政策学部 教授)15:40~16:10 報告③:「笹川平和財団における調査と提言について」
岡本 富美子(笹川平和財団事業部 主任研究員)16:10~16:25 休憩 16:25~17:30 【パネル・ディスカッション・質疑応答】
- モデレーター:
- 明石 純一(筑波大学大学院人文社会科学研究科 准教授)
- パネリスト:
- 池上 重弘(静岡文化芸術大学文化政策学部 教授)
小尾 尚子(国連難民高等弁務官事務所 駐日事務所 副代表)
林 祥一郎(笹川平和財団事業部 部長)
17:30 終了 ※プログラムは一部変更する場合があります。 - 【使用言語】
- 日英同時通訳
- 【参加費】
- 無料
- 【申込方法】
- 本ホームページ上より 2月25日(火)17:00までに、お申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください(なお、当財団から定員に達した旨の連絡がない限りご参加頂けます)。また、お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー・講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
- 【お問合わせ】
- 笹川平和財団事業部 岡本・赤坂
Tel: 03-6229-5443 Email: refugee@spf.or.jp
- 笹川平和財団主催 シンポジウム
「2013年度難民受入政策の調査と提言事業」
【第三国定住:日本の難民受入れと今後の展望】(2014.2.27.)
募集は終了しました