1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 「始動する外国人材による看護・介護―受け入れ国と送り出し国の対話」('09.1.15~16開催)

ワークショップのご案内
「始動する外国人材による看護・介護―受け入れ国と送り出し国の対話」('09.1.15~16開催)

募集は終了しました

外国人材による看護・介護制度が動き出しています。EPAにおける看護師・介護福祉士候補者の受け入れは、今後の日本の外国人材の受け入れ方にも大きく影響を及ぼすと考えられます。すでに医療・福祉部門に、外国人材を受け入れている各国の先行事例や、送り出し国の実情について、それぞれの現場の声を聞き、日本の受け入れ制度について考えるワークショップを開催します。
日 時:
2009年1月15日(木)10:00~17:15 懇親会17:30~
2009年1月16日(金)10:00~17:00
会 場:
日本財団ビル2階 大会議室(港区赤坂1-2-2
(地下鉄銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分)
定 員:
200名
参加費:
ワークショップ、懇親会ともに無料
言 語:
日本語、英語(日英同時通訳あり)
プログラム:
詳細はこちらをご覧下さい。
◆ワークショップの5つの柱
  • 1外国人看護師・介護福祉士の受け入れ制度について考える
  • 2人材の送り出しは「送り出し国」に何をもたらすのか
  • 3スムーズに受け入れるためのマネジメントとは
  • 4職務適応と生活支援
  • 5求められる自治体の役割とは
登壇者紹介:
(一部抜粋)
A. Yani Syuhaimie Hamid 氏 (インドネシア看護協会 代表・インドネシア)
Fely Marilyn E. Lorenzo 氏 (フィリピン大学公衆衛生学部 教授・フィリピン)
崔 麟祥 氏 (老人養護施設 施設長・台湾)
蔡 佩臻 氏 (台北市労工局・台湾)
Letticia Chua 氏 (老人養護施設 看護師長・シンガポール)
Lim Swee Hia 氏 (国立総合病院 看護師長・シンガポール)
Ada C. H. Cheng 氏 (老人養護施設 ExecutiveOfficer・オーストラリア)
安田 修一・吉田 美香 氏 (特別養護老人ホーム清風園・日本)
 
 
石 弘之 氏 (東京農業大学教授)
池上 清子 氏 (国連人口基金東京事務所所長)
小川 全夫 氏 (山口県立大学大学院教授)
後藤 純一 氏 (神戸大学教授)
田村 太郎 氏 (ダイバーシティ研究所代表)
宣 元錫 氏 (中央大学総合政策学部兼任講師)
安里 和晃 (笹川平和財団特別研究員・京都大学大学院特定准教授)
ワークショップのご案内
「始動する外国人材による看護・介護―受け入れ国と送り出し国の対話('09.1.15~16開催)」

募集は終了しました

ページトップ