1991年
事業
中国行政管理者訪日交流
事業実施者 | 中国国際友好聯絡会 | 年数 | 単年度事業 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 17,041,278円 |
事業目的
日中両国の国家行政に携わる局長クラスの友好交流を促進し、相互の理解を深めるための支援を行なう。
事業実施内容
実施事項
'91年7月9日~7月19日、代表団15名が来日し、東京・京都・神戸・大阪の政府要人並びに行政機関を訪問し、日本の諸機関の実態を詳細に視察、併せて友好促進を実施。訪問先は行政管理局、行政観察院、内閣法制局、人事院、国立リハビリセンター、大阪府等。訪日視察を通じて、日本の行政機関の簡素化や事務処理のプロセス、政府の法制管理、行政の状況調査及び陳情、中央と地方政府との関係等について理解し、今後の中国における行政施策の進め方に反映するための諸々のノウハウを修得。
'91年7月9日~7月19日、代表団15名が来日し、東京・京都・神戸・大阪の政府要人並びに行政機関を訪問し、日本の諸機関の実態を詳細に視察、併せて友好促進を実施。訪問先は行政管理局、行政観察院、内閣法制局、人事院、国立リハビリセンター、大阪府等。訪日視察を通じて、日本の行政機関の簡素化や事務処理のプロセス、政府の法制管理、行政の状況調査及び陳情、中央と地方政府との関係等について理解し、今後の中国における行政施策の進め方に反映するための諸々のノウハウを修得。