福岡 公立 単元開発 2024年度
福岡県立水産高等学校
地域と連携した豊かな海づくりを目指して ~水高ブルーカーボンプロジェクト~
実施単元
1. 豊かな海づくり~給食廃棄コンブを利用したアワビ養殖~[3年](水産)
取り組みの概要
本校の所在地である津屋崎地区の地先ではアワビやサザエなどの磯根資源が減少しつつあることから、地元の漁協がアワビの稚貝を毎年購入し、放流活動を行っている。しかし、放流する稚貝のサイズが小さいため、放流後の生残率が低く、アワビ資源量が減少している。そこで水産高校で小さなアワビ稚貝を中間育成し、大きく成長させてから放流することで、津屋崎地先のアワビ資源量の回復を目指した。アワビの餌として地元の小・中学校で給食のダシ用に使用された廃棄コンブを有効利用した。





