プログラム概要

プログラム概要

東京 公立 単元開発 2024年度

豊島区立西巣鴨中学校

海のない都市部の学校における海について学ぶ機会の充実

実施単元

1. 生物の体のつくりとはたらき[2年](理科)

取り組みの概要

第1学年での動物と植物の学習を振り返りながら、身近な生物についての観察、実験を行い生物内部のつくりについて、その機能に着目しながら学習する。観察、実験を行うに当たっては、見通しをもって取り組む。また、結果を分析して解釈し、規則性や関係性を見いだす。
動物の消化、呼吸及び血液循環や外界の刺激に対する反応についての観察や実験などを通して、動物の体のつくりの多様性と共通性に気づかせるとともに、動物の体のつくりとはたらきを関連づけて理解させる。
イカの解剖ではセキツイ動物の体のつくりと無セキツイ動物の体のつくりについて比較しながら共通点を見いだす。

イカ解剖
イカ講義
イカ解剖
イカ講義
イカ解剖
イカ講義
イカ解剖
イカ講義
 

一覧に戻る

ページのトップへ戻る