プログラム概要

プログラム概要

千葉 公立 単元開発 2024年度

勝浦市立豊浜小学校

大好き!勝浦 わたしたちの海

実施単元

1.勝浦の海に棲む生物と環境について知ろう[5・6年](総合的な学習の時間)
2.風早の磯に棲む生きものを探ろう[1~6年](生活・総合的な学習の時間)
3.勝浦の海でSUPを楽しもう[4~6年](総合的な学習の時間)
4.かいがんをたんけんしよう[1・2年](生活)

取り組みの概要

1 勝浦の海について知ろう
〇磯に棲む生物や勝浦の海、海の環境等について知る。
・千葉県立中央博物館 海の分館の所員を迎え、磯に棲む生物や海を守ることの大切さについ話を伺う。
・図書やインターネットを活用し、磯に棲む生き物や海の環境を守るために必要なこと等について調べる。
・調べたことをまとめ、下級生に発表する。

2 磯に棲む生き物を探ろう
〇風早の磯に出かけ、海浜生物を採集し、観察する。
・磯に棲む生物を採集する。
・異学年交流班で採集した生物を観察する。

3 勝浦の海でSUPを楽しもう
〇志島海岸でSUP体験を行う。
・立ち方、こぎ方等を知り、SUPを楽しむ。

4 かいがんをたんけんしよう
〇志島海岸に行き、海岸を探検する。
・海岸でビーチコーミングをする。
・拾った貝殻やシーグラスで工作に取り組む。

01SUP体験
02SUP体験
03SUP体験
04SUP体験
05SUP体験
06SUP体験
01ビーチコーミング・オブジェづくり
02ビーチコーミング・オブジェづくり
03ビーチコーミング・オブジェづくり
04ビーチコーミング・オブジェづくり
05ビーチコーミング・オブジェづくり
06ビーチコーミング・オブジェづくり
07ビーチコーミング・オブジェづくり
08ビーチコーミング・オブジェづくり
09ビーチコーミング・オブジェづくり
01海浜生物採集
02海浜生物採集
03海浜生物採集
04海浜生物採集
05海浜生物採集
06海浜生物採集
07海浜生物採集
01海洋学習
02海洋学習
03海洋学習
04海洋学習
05海洋学習
06海洋学習
 

一覧に戻る

ページのトップへ戻る