山形 公立 単元開発 2024年度
酒田市立浜中小学校
ふるさとの海を知ろう
実施単元
1. 庄内浜を美しく守ろう[4年](総合)
2. クロマツ林について学ぼう[5年](総合)
取り組みの概要
単元名1 庄内浜を美しく守ろう 4学年(1部全校活動)
実施教科 総合的な学習
内容
・講話:学区内の海岸の現状を見て、人間の生活の営みから生み出されるゴミが海岸に流れ着いていることを知った。(酒田海上保安部と連携)
・調べ学習:海洋ゴミの種類や他の生物や人間にどのような影響を及ぼしているか情報を収集した。
・体験活動:学区の海岸に行き、海洋ゴミについて調査を行った。(酒田海上保安部と連携)
・全校体験:全校で学区内の海岸のクリーン活動を行う予定だったが、荒天のため中止となった。代わりに体育館で市の危機管理課より津波からの避難ポイントを学ぶ学習を行った。
・講話:庄内浜に水揚げされる水産物について話を聞いた。(庄内支庁産業経済部水産振興課と連携)
・調べ学習:酒田に水揚げされる魚介類について本やインターネットなどで調べた。
・まとめ:講話や体験学習、調べ学習から分かったこと学んだことをまとめ、海洋環境の保全の大切さについて新聞にまとめた。まとめたことを、海上保安部の方々を招いて発表した。また、次年度で学ぶ3年生へも学んだことを発表した。
単元名2 クロマツ林について学ぼう 5学年(1部全校活動)
実施教科 総合的な学習
内 容
・講話:庄内砂丘林と松食い虫についての話を聞いた。(庄内支庁森林整備課と連携)
・調べ学習:クロマツ林が海岸沿いに植えられている歴史的な背景やクロマツの種類や生育について調べた。(庄内支庁森林整備課と連携)
・見学学習:クロマツの育ち方や、実際の海岸での生育状況を見学した。(北庄内森林組合と連携)
・体験活動:クロマツ林に行き、除伐活動を体験した。(北庄内森林組合と連携)
・全校体験:学区内の庄内空港緩衝緑地に行き、植えられている植物について知った。また、植物を素材にしたオブジェづくりに取り組み、クロマツ林を中心とした緩衝緑地の植物に親しんだ。(庄内空港緩衝緑地パークセンターと連携)
・まとめ:見学してわかったこと・考えたことを新聞にまとめた。






