沖縄 公立 単元開発 2023年度
竹富町立波照間小中学校
「目指せエコアイランド!私たちにできることから始めよう!発信しよう!」
実施単元
1.海浜散策(浜下り)[全児童・生徒年](生活・総合)
2.ビーチクリーン[全児童・生徒年](生活・総合)
3.魚獲り体験[全児童・生徒年](生活・総合)
4.西表島体験学習[全生徒年](総合・理科)
5.大原中学校交流[全生徒年](総合)
6.SNS発信活動[全生徒年](総合)
7.ふろしき作り[全生徒年](生活)
8.海洋教育サミット[全生徒年](総合)
9.総合学習発表会[全児童・生徒年](生活・総合)
取り組みの概要
1.海浜散策(浜下り)
海の生物や浜下りの由来について事前学習を行い、浜下り当日は興味関心をもって海の生物散策を行った。
2.ビーチクリーン
港、海岸の海洋ゴミの回収を行った。
3.魚獲り体験
地域の方と協力し、小学生は浅瀬で網を使った追い込み漁を行った。中学生は沖で底釣りとカツオ引き縄漁を行い、獲った魚を生徒自ら捌いた。
4.西表島体験学習
マングローブでの生物散策、カヌー体験、星空観察を行った。
5.大原中学校交流
互いの学校で行っている海洋学習について意見交換を行った。
6.SNS発信活動
エコ活動をする人を増やすという目的のもと、試行錯誤しながら本校の海洋学習についてInstagramで発信した。
7.エコふろしき作り
レジ袋の代わりに使用するエコ風呂敷の作成を行った。
8.海洋教育サミット
竹富町内の一部の小中学校の児童生徒らや関係者に向けて今年度の海洋学習について報告を行った。
9.総合学習発表会
保護者や地域の方に向けて今年度の海洋学習について報告を行った。
提出物
学習内容報告書「SDGsのために自分たちでできることを考え、行動しよう!目指せエコアイランド!」 PDF形式(242KB)
教材「浜下りワークシート(中学校)」 PDF形式(726KB)
教材「海洋学習オリエンテーション」 PDF形式(801KB)
教材「海洋学習に向けて(春休みの宿題)」 PDF形式(637KB)
補足資料「Instagram周知用ポスター」 PDF形式(1,138KB)
教材「西表宿泊学習」 PDF形式(1,185KB)