長崎 公立 単元開発 2023年度
壱岐市立初山小学校
海の豊かさを守ろう
実施単元
1. 海の豊かさを守ろう[3・4年](総合)
取り組みの概要
初山小学校は、校庭から海が見えることもあり、海がとても身近な存在である。しかし、昔と違い海で泳いだり、潜ったりすることはほとんど無い。実際、水泳の時間も泳げる子どもは、ほとんどいない。身近であるが、遊ぶ場所という認識が薄かった。
そこで、壱岐市役所の職員から、壱岐の海の魅力を聞き、観光地としての壱岐の海の素晴らしさを知ってもらう活動を仕組んだ。
壱岐の海の魅力を知り、みんなで考えていくことで、「この海の素晴らしさを県外の人たちに知ってもらうためにはどうすればよいか。」という課題を設定し、見通しを立てさせた。
[1]「壱岐の魅力をまずは自分たちが体験を通して知る」
[2]「壱岐の観光業の問題点は何か。」
[3]「壱岐の海の素晴らしさを伝えるためには。」
これらの活動を通して、3・4年生なりの知識を得ながら、自分達にできることを見出していった。
こうして得た知識や自分たちなりに考えたことを地域や家庭に発信するために「学習発表会」、より多くの人に発信するために「壱岐なみらい創りプロジェクト SDGs対話会」に参加し、情報発信を行った。
提出物
学習内容報告書「「海の豊かさを守ろう」」 PDF形式(680KB)