プログラム概要

プログラム概要

宮城 公立 単元開発 2023年度

宮城県白石高等学校

【総合的な探究の時間】課題研究 宮城県仙南地域の廃プラスチック問題改善計画

実施単元

1. 【課題研究】宮城県仙南の廃プラスチック問題改善計画[1~2年](総合的な探究の時間・国語・情報)

取り組みの概要

【宮城県亘理町(荒浜海岸)での調査 】
・海岸の清掃とごみの種類の調査
・海洋ごみ専用ごみ箱(拾い箱)設置の効果検証のための実験
・広報活動など

【河川のごみ調査・水質の検査】
・阿武隈川河口部でのごみの調査
・一般社団法人みのりのラボでの、荒浜海岸の関係河川の水質調査

【ワークショップの開催 】
・各種イベントで海洋プラスチックを封入したレジンアクセサリーを作るワークショップを開催
・海洋ごみ問題に興味関心を持っていただくためのチラシ配布など

【各種研究発表会での発表】
・みやぎのこども未来博ポスター発表会
・第11回日本水環境学会東北支部研究発表会(奨励賞を受賞)
・全国高校生マイプロジェクトアワード 地域summit
・宮城第一高校探究成果発表会

ワークショップの様子
マイプロジェクトアワード発表の様子
拾い箱設置実験
拾い箱設置実験
海岸清掃の様子
広報活動の様子
拾い箱に集まったごみ
水質検査の様子

提出物

学習内容報告書「【総合的な探究の時間】課題研究 宮城県仙南地域の廃プラスチック問題改善計画」 PDF形式(404KB)

補足資料「白高ブログ記事・表彰」 PDF形式(210KB)

一覧に戻る

ページのトップへ戻る