プログラム概要

プログラム概要

宮城 公立 単元開発 2023年度

宮城県気仙沼高等学校

海を素材とするグローバルリテラシー育成~世界を舞台に活躍するスケールの大きな人材を目指して~

実施単元

1. 海とともに地域を活かす「市内フィールドワーク」[1,2年](学校設定科目)
2. 海とともに研究でつながる「大学フィールドワーク」[1,2年](学校設定科目)

取り組みの概要

海とともに地域を活かす「市内フィールドワーク」として,10月には市内28事業所(昨年度18事業所)に協力をいただき,生徒の研究テーマに関する施設見学を行い,地域の中で本物に出会う調査を行った。昨年度よりも一層テーマに沿った訪問先を調整し,訪問を受け入れていただく連携体制を関係機関と築くことができた。生徒が研究成果を実際に行動に移して地域を活かしていくきっかけをつくった。

海とともに研究でつながる「大学フィールドワーク」として,12月には大学研究機関から解決アプローチを探す11研究室を訪問した。大学は,東北大学災害科学国際研究所,宮城大学,宮城教育大学,東北工業大学を訪問し,研究方針・検証に関するアドバイスを受け,研究を改善することができた。同時に10月に続き,地域から課題解決を目指すために地元企業11事業所を訪問したグループもあった。気仙沼と海は密着したもので,地域を学び,海を通じて大学や他地域とつながるきっかけをつくった。

海と産業(観光)へのアドバイス
海と防災(震災遺構)での訪問
防災研究に関する大学レクチャー
海と産業(観光)へのアドバイス
海と防災(震災遺構)での訪問
防災研究に関する大学レクチャー
海と産業(観光)へのアドバイス
海と防災(震災遺構)での訪問
防災研究に関する大学レクチャー
海と産業(観光)へのアドバイス
海と防災(震災遺構)での訪問
防災研究に関する大学レクチャー

提出物

学習内容報告書「(1)海とともに地域を活かす「市内フィールドワーク」」 PDF形式(617KB)

学習内容報告書「(2)海とともに研究でつながる「大学フィールドワーク」」 PDF形式(631KB)

教材「「地域社会研究」市内フィールドワーク事前準備ワークシート」 PDF形式(373KB)

教材「「地域社会研究」市内・大学フィールドワーク 振り返りワークシート」 PDF形式(363KB)

補足資料「令和5年度 1学年「地域社会研究・総合的な探究の時間」年間指導計画」 PDF形式(332KB)

 

一覧に戻る

ページのトップへ戻る