プログラム概要

プログラム概要

宮城 公立 単元開発 2023年度

石巻市立北上中学校

「北上学」~北上を愛し、人や地域、社会へのアクションにつながる海洋教育・持続可能な地域の発展を目指して~

実施単元

地域探究学習
~北上を愛し、人や地域、社会へのアクションにつながる海洋教育~[1~3年](総合的な学習の時間)

取り組みの概要

1 オリエンテーション
総合的な学習の時間の目標について
地域探究学習のねらいについて「ふるさと北上の今を見つめ、未来を創造する」

地域探究学習の進め方について

2 講話(インプット)及び課題設定
4名の地域の方から話を聞いた

・ウィーアーワン北上代表 佐藤 尚美氏
・川のビジターセンター職員 佐藤 満利氏
・フィッシャーマンジャパン代表 阿部 勝太氏
・イシノマキ・ファーム職員 石牧 紘汰氏

課題設定3 情報の収集
調べ学習(インターネット・図書・アンケート調査 など)

フィールドワーク
・漁港 ・漁協組合 ・飲食店 ・市場 ・海水浴場 ・市役所総合支所 など

練習・実践等4 中間発表会(シンポジウム)
教室別発表会
地域の方を招いて全体発表会 ※地域の方と交流しながら、取組について助言・意見をいただいた

全体指導助言:まるオフィス代表理事  加藤 拓馬氏

5 全体発表会(シンポジウム)
ポスターセッション

代表者発表

講評:川のビジターセンター施設長 平井 和也氏
   まるオフィス代表理事 加藤 拓馬氏

6 振り返り

ポスターセッションの様子
ポスターセッションの様子
ポスターセッションの様子
貝殻でのアクセサリーづくり
北上の海で採集した貝殻で作ったアクセサリー販売
地域の方からの講話
発表会での指導助言
冊子を市役所へ配布

提出物

学習内容報告書「地域探究学習~北上を愛し、人や地域、社会へのアクションにつながる海洋教育~」 PDF形式(470KB)

 

一覧に戻る

ページのトップへ戻る