1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 「アジア太平洋地域における難民保護の枠組みの構築に向けて」

【難民に関するシンポジウムのご案内】
「アジア太平洋地域における難民保護の枠組みの構築に向けて」
-アジアにおける難民と強制移動- (2013.9.9開催)

募集は終了しました

 来る9月9日(月)、難民支援協会(JAR)とアジア太平洋難民の権利ネットワーク(APRRN)、笹川平和財団(SPF)は、アジア太平洋地域における難民保護に関する国際シンポジウムを日本財団ビルにて開催致します。
 現在、当該地域には、世界の難民の1/3が暮らすと言われています。難民支援協会(JAR)は、「アジア難民支援連携強化」事業(笹川平和財団助成)を通じて、アジア諸国や国内の市民団体との連携を深め、よりよい難民保護に向けた取り組みを展開しています。本シンポジウムでは、その活動成果を報告するとともに、アジア太平洋地域の難民の置かれた現状を踏まえ、地域レベルでの難民保護の枠組みについて議論します。
 当日は、東南アジア、東アジア、南アジア、さらに豪州・太平洋地域にて難民や強制移動の被害者保護の第一線で活躍している方々も数多く参加されます。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
【日時】
2013年9月9日(月) 15:00-19:00 (14:30~受付開始)
【会場】
日本財団ビル 2階 大会議室A・B(東京都港区赤坂1-2-2
(東京メトロ銀座線虎ノ門駅、あるいは溜池山王駅より徒歩5分)
【共催】
認定NPO法人難民支援協会、Asia Pacific Refugee Rights Network (APRRN)
公益財団法人 笹川平和財団
【後援】
UNHCR駐日事務所、東京大学 難民・移民ドキュメンテーションセンター (CDR)
特定非営利活動法人なんみんフォーラム(FRJ)
【プログラム】
難民に関するシンポジウム
「アジア太平洋地域における難民保護の枠組みの構築に向けて」
-アジアにおける難民と強制移動-
15:00-16:20  第一部:「難民保護における多様なステークホルダーの協働」
市川 正司氏(日本弁護士連合会 弁護士)
大森 邦子氏(特定非営利活動法人なんみんフォーラム(FRJ) 代表理事)
Nicholas Oakeshott氏(UNHCR地域事務所 保護官(無国籍担当))
Gopal Krishna Siwakoti博士(INHURED International代表、APRRN議長)
16:40-17:40 第二部:難民の声「私たちぬきで難民問題を語らないで」
※ミャンマー出身の難民の方をはじめ、アジア太平洋地域にて難民保護活動に携わっている3名の難民の方からお話しいただきます。
モデレーター:Brian Barbour氏(認定NPO法人難民支援協会 渉外部部長)
17:40-19:00 第三部:「アジア太平洋における強制移動と保護」
東南アジア:
Veerawit Tianchainan氏(Thai Committee for Refugees 創始者・事務局長)
南アジア:
Priyanca Mathur Velath博士(St. Joseph's College 准教授)
豪州・太平洋:
Kafeba Alvis Pergoleze Mundele氏(New Zealand National Refugee Network 議長)
東アジア:
石井 宏明氏(認定NPO法人難民支援協会 常任理事)
モデレーター:
Tamara Domicelj氏(Act for Peace、地域的難民保護アドバイザー、APRRN副議長)
※プログラムは一部変更する場合があります。
【申込方法】
9月6日(金)までに、難民支援協会ホームページイベント案内ページからお願い致します。
【お問合せ先】
難民支援協会 小川・バーバー Tel 03-5379-6001 symposium2013@refugee.or.jp
【難民に関するシンポジウムのご案内】
「アジア太平洋地域における難民保護の枠組みの構築に向けて」
-アジアにおける難民と強制移動- (2013.9.9開催)

募集は終了しました

ページトップ