1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 第4回日米共同政策フォーラムのご案内

笹川平和財団-米国ウッドロー・ウィルソン国際学術センター共催 
第4回日米共同政策フォーラムのご案内
【エネルギーの将来:日米の選択肢と協力可能性は】(2012.10.31)

募集は終了しました

笹川平和財団とウッドロー・ウィルソン国際学術センターが共催する「日米共同政策フォーラム」は、今年で第4回目の開催となります。本フォーラムは、日米の専門家が世界的課題の解決策に関して共同で情報発信し、日米間の相互理解と協力関係強化に結びつけることを目指し、2009年にスタートしました。「核のない世界」(2009年)、「リーマンショック後の世界経済」(2010年)、「東日本大震災後の日米協力」(2011年)に続き、本年は「エネルギー」をテーマとして取り上げます。

「エネルギー」をテーマとする背景には、日米両国内の電力供給やエネルギー問題に関する議論があります。福島第一原発事故から1年半、日本国内では、「原発ゼロ社会」を望む声が圧倒的に強く、原発の稼働をゼロにする場合の様々な影響を客観的に検証する必要が高まっています。一方、米国内では、輸入石油へのエネルギー依存脱却や地球温暖化対策の視点から、引き続き低炭素の「クリーン・エネルギー」を中心にエネルギー問題に対する関心が集まっています。

現代社会は、エネルギーの大量消費と切り離せない関係にあります。電気、ガス、水道、交通、通信といった全ての基幹インフラにも、我々を取り囲むあらゆる物を製造/供給する際にも、エネルギーが必要です。本フォーラムでは、こうした現実を踏まえ、日米両国のエネルギー政策の選択肢と日米の協力可能性について日米の専門家による意見交換を行います。特に、原子力の将来や日米の将来の電力構成を検討し、化石燃料(石油、石炭、天然ガス)や再生可能エネルギーの原子力との代替可能性や地球温暖化対策への影響等について討論するほか、中国やロシアに代表される新興国のエネルギー政策が日米両国に与える地政学的なインプリケーション等についても議論します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時:
2012年10月31日(水) 10:00-17:30  
場所:
ANAインターコンチネンタルホテル東京 (東京都港区赤坂1-12-33
大宴会場「プロミネンスⅡ」(地下一階)
(地下鉄銀座線溜池山王駅および南北線六本木一丁目駅より徒歩5分)         
プログラム:
第4回日米共同政策フォーラム
【エネルギーの将来:日米の選択肢と協力可能性は】
10:00-10:10  開会挨拶  羽生次郎 笹川平和財団会長
10:10-11:10 基調講演         
ジョン・ブライソン氏 前商務長官/ウッドローウィルソンセンター公共政策名誉研究員
田中 伸男 氏 元IEA事務局長/日本エネルギー経済研究所特別顧問
11:10-11:45 質疑応答
ジョン・ブライソン氏、田中 伸男 氏
モデレーター:
デビット・バーウェル氏 カーネギー国際平和基金上級研究員兼エネルギー・気候部部長
11:45-13:00  ≪昼食休憩≫
13:00-15:00  パネル1:「日米の視点:原子力と電力の将来」
モデレーター:
遠藤 哲也氏 元原子力委員会委員長代理/日本国際問題研究所客員研究員
パネリスト:
ロバート・マクナリー氏 ラピダングループ代表、元国家安全保障会議(NSC)国際エネルギー担当上級部長)
ピーター・ブラッドフォード氏 バーモント大学ロースクール教授、元原子力規制委員会委員
澤 昭裕氏 国際環境経済研究所所長、21世紀政策研究所研究主幹
芳川 恒志氏 東京大学政策ビジョン研究センター公共政策学連携研究部特任教授
15:00-15:20  ≪コーヒーブレーク≫ 
15:20-17:20  パネル2:「その他の選択肢:化石燃料と再生可能エネルギーの可能性」 

モデレーター:
デビット・バーウェル氏 カーネギー国際平和基金上級研究員兼エネルギー・気候部部長
パネリスト:
デビット・パンフリー氏 CSIS上級研究員、エネルギー・安全保障部副部長
朝野 賢司 氏 電力中央研究所主任研究員
ミッカル・ハーバーグ氏 米国アジア研究所研究部長
十市 勉 氏 日本エネルギ―経済研究所顧問
17:20-17:30   閉会挨拶 
ロバート・ハサウェイ氏 ウッドロー・ウィルソン国際学術センター アジアプログラム・ディレクター
その他:
  • 【使用言語】 日英同時通訳付
  • 【参加費】 無料
  • 【お申し込み】
    本ページ上より10月30日(火)正午までに、お申し込みください。
    なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください(なお、当財団から定員に達した旨の連絡がない限りご参加頂けます)。
  • 【お問い合わせ】
    笹川平和財団 事業部 日米交流事業担当
    〒107-8523 東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル4F 
    TEL: 03(6229)5432   FAX: 03(6229)5473
  • .         
関連セミナー情報
本フォーラムのパネリスト、ロバート・マクナリー氏の講演会が11月1日(木)に東京大学先端科学技術研究センターにて開催されますので、あわせてご案内致します。

笹川平和財団-米国ウッドロー・ウィルソン国際学術センター共催 
「第4回日米共同政策フォーラムのご案内」
【エネルギーの将来:日米の選択肢と協力可能性は】(2012.10.31)

募集は終了しました

ページトップ