1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 1/30 - 31 カッティングエッジ・シンポジウム「第8回太平洋・島サミット(PALM8)成功に向けた提言」

【笹川平和財団 安全保障グループ太平洋島嶼国事業主催シンポジウムのご案内】
1/30 - 31 カッティングエッジ・シンポジウム「第8回太平洋・島サミット(PALM8)成功に向けた提言」
(2018.1.30 - 31開催)

募集は終了しました

笹川平和財団は民間外交を通じ、率直な対話に基づく太平洋島嶼国と日本の関係強化および深化に取り組んでおります。

日本と太平洋島嶼国の関係の基盤である太平洋島サミット(PALM)は、1997年以来3年ごとに開催されてきました。そしてこの20年で、太平洋島嶼国、太平洋地域、世界の情勢が変化し、我が国は同じ海洋国家として太平洋島嶼国と国・地域・世界規模の課題や経済成長に共に取り組むパートナーとして関係を強化すべき時代となりました。

今回のシンポジウムでは、当財団がこれまで行ってきた太平洋島嶼国各国とのさまざまな対話に基づき、本年5月に開催されるPALM8の成功に向けた提言案を紹介するとともに、太平洋島嶼国10カ国、3地域機関からの参加者による講演やラウンドテーブル・ディスカッションを行います。
【笹川平和財団 安全保障グループ太平洋島嶼国事業主催シンポジウムのご案内】
「1/30 - 31 カッティングエッジ・シンポジウム第8回太平洋・島サミット(PALM8)成功に向けた提言」
日時
<1日目>2018年1月30日(火)10:00-17:00 (09:30受付開始)
<2日目>2018年1月31日(水)10:00-17:10 (09:30受付開始)
会場

笹川平和財団ビル
〒105-8524 東京都港区虎ノ門1-15-16(地図
11階国際会議場
(銀座線虎ノ門駅より徒歩1分、あるいは霞ケ関駅より徒歩5分)

主催
笹川平和財団
プログラム
1日目(1月30日)
10:00-10:10 開会あいさつ
10:10-10:20 駐日太平洋島嶼国大使館代表あいさつ
10:20-10:25 趣旨、進行の説明
10:30-10:40 写真撮影
10:40-10:55 ブレイク
10:55-12:30 提言1:気候変動
講演「気候変動枠組み条約COP23の結果」アメナ・ヤウボリ大使
ラウンドテーブル「気候変動資金へのアクセス・太平洋島嶼国における気候変動の影響の実態」
質疑応答
12:30-13:30 昼食(ブッフェ)
13:30-16:45 提言2:持続可能な開発
講演(1)「日本の太平洋島嶼国労働者(技術取得目的)受け入れ」
講演(2)「 ソロモン諸島に対する日本のインフラ支援の効果 」トラビス・ジク氏
講演(3)「 持続可能な観光:パラオ環境配慮型ツーリズムプロジェクト 」笹川平和財団
講演(4)「 太平洋島嶼国におけるエネルギー部門の現状と展望 」アンドリュー・ダカ氏
ラウンドテーブル「ブルー/グリーンエコノミー」
質疑応答
16:45-17:00 まとめ
最終日(1月31日)
10:00-12:30 提言3:海洋と海
講演(1)「海洋環境」(仮)
講演(2)「漁業」(仮)
講演(3)「海上保安」笹川平和財団
ラウンドテーブル「海洋問題に対する日本と太平洋島嶼国の協力可能性」(仮)
質疑応答
12:30-13:30 昼食(ブッフェ)
13:30-16:00 提言4:経済関係
講演(1)「パプアニューギニアAPEC 2018」パプアニューギニア大使館
講演(2)「太平洋島嶼国における観光部門の現状と展望」クリス・コッカ―氏
ラウンドテーブル「太平洋島嶼国と日本中小企業間の貿易投資フローをいかに増大させるのか」
質疑応答
16:00-17:00 提言5:PALMプロセス
提言の紹介 SPF
ラウンドテーブル「PALMの将来と日本・太平洋島嶼国関係の強化」
17:00-17:10 閉会
使用言語
日英同時通訳
その他
参加費無料、日英同時通訳付、申し込み先着順
お申込について
参加ご希望の方は、1月29日(月)17:00までに、本ページよりお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
※お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー、講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際はお近くのコインパーキングのご利用をお願い致します。 

募集は終了しました

事務局
笹川平和財団事業部 安全保障グループ太平洋島嶼国事業宛
(塩澤・桒原)

※取材についてのお問い合わせは広報課へお願いいたします。
広報課(尾形・中原・上津原)
Tel 03-5157-5398 Email spfpr@spf.or.jp
電話: 03-5157-5178

メールでのお問い合わせはこちら

ページトップ