1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 第5回日米共同政策フォーラム

笹川平和財団・ウッドロー・ウィルソン国際学術センター共催
第5回日米共同政策フォーラム
【アジア太平洋地域における日米のリーダーシップ:その展望と課題】('13.10.02開催)

募集は終了しました

笹川平和財団とウッドロー・ウィルソン国際学術センターは、毎年「日米共同政策フォーラム」を開催し、地域的・世界的課題をテーマに取り上げ、その解決に向けて日米両国の専門家が議論を進め、政策提言を行うことを推進しています。2009年以降、5回目の開催となる本年度のフォーラムでは、アジア太平洋地域の安全保障環境と日米のアジア政策を改めて検証し、この地域の平和、安定および繁栄を支える日米の協力強化と課題解決のリーダーシップを推進するため、「アジア太平洋地域における日米のリーダーシップ」をテーマに開催します。 

中国、インド、インドネシアを含む人口大国を抱えるアジア太平洋地域は、世界人口の5割、世界経済の2割を占め、世界の重心となりつつあり、今後の世界の平和、安定および繁栄の鍵となる重要な地域です。しかし、21世紀のアジア太平洋地域の安全保障環境は、依然として不確実性に満ちています。北朝鮮の核・弾道ミサイル開発による脅威および中国の軍事力増強に対する懸念は深刻さを増し、大量破壊兵器とその運搬手段の不拡散、テロ対策、海賊対処、災害対応、原子力安全を含むエネルギー問題、環境問題への対処など、多くの課題が山積し、宇宙・サイバー空間の防衛などの新しい課題も顕在化しています。特に、アジア太平洋地域の人口増加と経済活動の拡大を背景に、エネルギー、鉱産、食糧、人材を含む資源の管理が必須の課題となっています。

日米両国は、アジア太平洋地域の安全保障環境の変化を観察し、適応していくだけではなく、航行の自由と貿易の自由など、日米の国益と国際秩序の発展を推進する環境の形成に主体的に取り組み、あらゆる課題に積極的に対処していくことが期待されています。同時に、能動的な外交政策と地域的取組みは、民意を尊重する民主主義の政治体制と厳しい財政状況のもとで推進することが求められています。

こうした背景のもと、本フォーラムでは、アジア太平洋地域の安全保障環境とその不確実性の要素を見直し、日米両国がこの地域の平和、安定および繁栄の担い手として率先して取り組むべき最優先課題について議論します。また、政治動向や経済成長の見通しなど、日米両国の国内情勢の視点からも、課題解決に向けた日米のリーダーシップ行使の実現可能性を検証します。そして、既存の地域協力の枠組みの有効性や、新たな枠組みを構築する可能性を含め、日本と米国が単独あるいは協働して課題に対処していくための政策提言を行うことを目指します。
日時:
2013年10月2日(水) 10:00-17:30  
場所:
ANAインターコンチネンタルホテル東京 大宴会場「プロミネンスⅡ」
107-0052 東京都港区赤坂1-12-33
アクセス:
地下鉄銀座線「溜池山王駅」 13番出口より徒歩1分(溜池山王駅より約5分)
地下鉄南北線「溜池山王駅」 13番出口より徒歩1分(溜池山王駅より約7分)
「六本木一丁目駅」 3番出口より徒歩2分(六本木一丁目駅より約5分))         
プログラム:
第5回日米共同政策フォーラム
【アジア太平洋地域における日米のリーダーシップ:その展望と課題】
10:00-10:10  開会挨拶  髙木 雄次 笹川平和財団理事長
10:10-10:50 基調講演         
カート・キャンベル氏
(The Asia Group会長兼CEO/前米国務次官補(東アジア・太平洋))
10:50-11:30 質疑応答:
モデレーター:
神谷 万丈 氏
(防衛大学校総合安全保障研究科・国際関係学科教授)
11:30-13:00  ≪昼食休憩≫
13:00-15:00  パネル1:「アジア太平洋地域の不確実要素と日米のリーダーシップによる対応策」
モデレーター:
植木 千可子 氏
(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)
パネリスト:
イーライ・ラトナー 氏
(新アメリカ安全保障センター(CNAS)アジア太平洋安全保障プログラム副部長兼フェロー)
中西 寛 氏
(京都大学法学部教授)
デビッド・ゴードン 氏
(ユーラシアグループ研究部長/グローバルマクロ分析部門ディレクター)
渡邊 頼純 氏
(慶應義塾大学総合政策学部教授)
15:00-15:20  ≪コーヒーブレイク≫ 
15:20-17:20  パネル2:「日米両国内の政治経済と日米リーダーシップの実現可能性」 

モデレーター:
ロバート・ハサウェイ 氏
(ウッドロー・ウィルソン国際学術センター アジアプログラム部長)
パネリスト:
ヴァンス・サーチャック 氏
(ジョーセフ・リーバーマン元上院議員元外交政策担当上級アドバイザー)
吉崎 達彦 氏
(双日総合研究所副所長、チーフエコノミスト)
ブルース・ストークス 氏
(ピュー・リサーチ・センター国際経済世論調査部門ディレクター)
飯尾 潤 氏
(政策研究大学院大学 教授)
17:20-17:30   閉会挨拶 
ロバート・ハサウェイ氏
使用言語:
日英同時通訳付
参加費:
無料(要予約)
お申し込み:
本ホームページ上より9月30日(月)17:00までに、お申し込みください。
なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください(なお、当財団から定員に達した旨の連絡がない限りご参加頂けます)。
お問い合わせ:
【事務局】
笹川平和財団事業部 日米交流事業担当
〒107-8523 東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル4F 
TEL: 03(6229)5432   FAX: 03(6229)5473
Ustream配信
本フォーラムは、IWJ(インデペンデント・ウェブ・ジャーナル)のご協力により、Ustream上で配信されます。
[IWJチャンネル4]
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4
笹川平和財団・ウッドロー・ウィルソン国際学術センター共催
「第5回日米共同政策フォーラム」
【アジア太平洋地域における日米のリーダーシップ:その展望と課題】('13.10.02開催)

募集は終了しました

ページトップ