新着記事NEW ARTICLES
-
2013.11.14
ジョン・ブレイ平和構築全般民間セクター、平和構築、国際的な腐敗防止の問題
今から3年前、ある国際的な大企業がコントロール・リスク社を訪れ、アフリカの某国での投資案件について助言を求めてきた。その国は、長期にわたる内戦につぐ内戦から再建の途上にあり、商業的な機会があることは間違いない。当社の役割
-
2013.11.06
タネート・アーポーンスヴァンタイ深南部タイ国家安全保障会議とBRNによるタイ南部に関する和平対話について思うこと
タイ南部の問題に関して見るかぎり、タイ政府とマレーシア政府関係者とのこれまでの実務関係は、惨めさと苛立ちに満ちている。タイにとって、穴だらけの国境を超えてしばしばマレーシアに出入りしているとされる分離独立派への対応に、マ
-
2013.11.04
ミャンマー『ピースポ:ミャンマー特集』
「アジア平和構築イニシアティブ」プロジェクト立ち上げの際に、『ピースポ』パイロット版として1月に編集したミャンマー特集をアップしました。本パイロット版は、日本語のみです。
-
2013.10.10
石川 和雅ミャンマー王国最後の都の面影を辿る:マンダレーの町角で
豊かな食文化に多文化の歴史あり ミャンマーの古都マンダレーが食の都であることは、あまり知られていない。 国際色豊かな現代風レストランが立ち並ぶという点では、経済改革に沸き立ち、外国人や富裕層向けの高級レストランが続々と開 [
-