アーカイブARCHIVE

  • December 2013: Southern Thailand

    2013.12.31

    アーカイブ
    December 2013: Southern Thailand

    2013年12月(December 2013) 1) ハサン・トイップ氏のビデオクリップ 2) 和平対話の動向 3) 暴力事件の減少 4) 非常事態令の延長 5) 犠牲者と犠牲者家族への賠償 6) 南部国境地域外での暴力事件 7) 盗難銃


  •  

    2013.11.07

    アーカイブ
     

    今日、アジアでは目覚ましい成長と地域統合に向けたダイナミックな動きが見られていますが、その反面、変化の著しい時期なればこそ各地で民族や宗教の違いなどを含めさまざまな対立の要因を多く抱え込む状況にも立ち至っているのが現実です。


  • November 2013: Southern Thailand

    2013.11.01

    アーカイブ
    November 2013: Southern Thailand

    2013年11月(November 2013) 1) 和平対話の動向 2) ベルサトゥ元指導者ワン・カディル・ジェマン氏の帰国講演 3) SBPAC調査結果 1) 和平対話の動向 6日、プラチャー副首相によると、和平対話ファシリテーターのマレーシアから連絡があり、次回和平対話にはPULO、BIPPが加わるという。


  • October 2013: Southern Thailand

    2013.11.01

    アーカイブ
    October 2013: Southern Thailand

    2013年10月(October 2013) 1) 新国防相次官 2) 和平対話の動向 3) 連続爆弾事件 4) 警察と宗教関係者との協力 1) 新国防相次官 1日、ニパット国防省副事務次官が事務次官に昇進した。同次官は南部国境地域の和平対話で重要な役割を果たしている。


  • September 2013: Myanmar

    2013.10.01

    山本 一恵 アーカイブ
    September 2013: Myanmar

    1) テイン・セイン大統領が88年の国民蜂起について、異例のコメント 2) 国連特使Vijay Nambiar氏が、ラカイン州やカチン州訪問 3) 国営テレビ・ラジオが少数民族言語でのチャンネル放送開始


[先頭]  <<    11   12   [13]   14   15   >>   [最後]